見出し画像

きらり賞🌻俳句・四

俳句部門の審査&講評はみんみんにお任せして、
これでもはははは、
きらり✨な俳句に賞状を🎁していきます👍

みんみん賞の選句と、
きらりを感じた作品が一致しない場合が
もしあったとしても 👈Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
追及しないで下さい。
直感のスキ💕で選んでいます(o*。_。)oペコッ
賞状は、川柳企画のをパクリ、、、💦💦
いえいえ、参考に作りました( *´艸`)

ポストカードサイズで作っています。
佳かったら、お持ち帰りください(*- -)(*_ _)ペコリ

大好きな曲を聴きながら記事を作りました( *´艸`)



all three from the hips/dive in with a chapon, pon/in the summer sun

面白いですヾ(*´∀`*)ノ


無邪気、いいですね👍


小流へ浸す素足や避暑名残

しっとりした風情があって素敵です🎵


水の音が聴こえてきそうです(^^♪


暑い日は 在宅勤務 我が子にも

通学するだけでしんどいですよね💦


旬杯の謎を十六夜さんが教えて下さって良かったですね👍


蝉ちゃんの儚い亡骸あったんよ

優しさを感じる句ですね(^^♪


チルドレン部へいらして下さって
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ


隠り世の真似事をする夕涼み

夕涼みということばが涼しくていいですね🎵


浴衣の句も素敵でした(^^♪


ラッキーがひとつ生まれし午後の虹

笑顔になれますよね💕


大人になっても虹を見ると嬉しくて笑っちゃいます❣


断捨離を終えてシャリッと青りんご

爽やかですっきりした感じが心地よいです👍


私も断捨離ガンバリマス❣


白蓮(びゃくれん)の花びら兎となりて跳ぶ

花びらの動きを兎で例えたのが素敵です👍


可愛らしい句をありがとうございます🎵


朝練の声は遠くに雲の峰

景が壮大で素敵ですね🎵


しんとした朝に凛とした声が聴こえてきそう


ひとりでも生きよ東京くらげなり

ぎゅっと思いがこめられている密度の高い句✨


一人暮らし応援しています🎵


飛ばしても赤信号ぞ蝉猛る

ぐっと心惹かれる句でした(^^♪


サイダーの句も素敵です🎵


い草がリマインダ漲る叔父の背

私もずっと見ちゃってるな、きっと(^^♪


一心に働く人の背中ってなんであんなに頼もしく見えるんだろう


並び立つ君と初めて見た花火

ずぅっと心に残る素敵な思い出ですね(^^♪


写真で懐かしむように俳句で懐かしむのも素敵ですね💕


ポケットに入れすぎかもね下弦月

妄想ボタンのスイッチ入りました( *´艸`)


ポケットにいれすぎなものって何だろうって考えるの楽しかったです🎵


子を乗せた機影去りゆく夏の峰

見送る立場で読んで切なくなりました( ;∀;)


他の二句も素敵でした💖


初デート雨の匂ひや夏小路

初々しくて素敵です💕


記事を読んで大爆笑でした🤣


才能を買ひに行きたし蝸牛

私も買ひに行きたい( *´艸`)


一緒に買いに行こう~( *´艸`)


グラジオラス 昼日なかの 漁火よ

漁火かっこいい表現ですね🎵


凛と咲くグラジオラスを見に行きたくなりました(^^♪


星食べるクジラに手を振る熱帯夜

幻想的で素敵です💕


終戦日の句も素敵でした🎵


病留守の友の猫鳴く夏の宵

犬飼いだけど猫も好きなのできゅーんと来ました( ;∀;)


熱帯夜の猫の句も可愛くて素敵です🎵


初浴衣袖からニョキっとちぎりパン

可愛くて思わず笑顔に💕
娘の小さい時のことを思い出してほっこり( *´艸`)


背がいっしょ食べたアイスもいっしょだね

ほっこりします( *´艸`)


審査員いつも引き受けて下さって
ありがとうございます(*'▽')ノ


「蒲焼」の文字もごちそう麻暖簾

お腹すいちゃいますね( *´艸`)


「蒲焼」の文字だけで香ばしいかおりや、
調理中の美味しそうな音が届くようです( *´艸`)


青空にため息ひとつ青蛙

梅雨が恋しいのかな( *´艸`)


青のリフレインが夏を感じます🎵


宵の道蟻蟻蟻蟻吾子が在り

ずるい!こんなんみたら笑っちゃう(≧▽≦)


ラストテープを切ってくれてありがとう~💕


『勝手に賞』は、どなたでも参加できます(*'▽')ノ
実は、投句していない方でも👌です👍
素敵だなと思った作品に、心からのエールを💕

もし、うっかり抜けてた場合は
こっそり教えて下さい(*- -)(*_ _)ペコリ




優しいお気持はありがたく、ちゃっかり頂く方針にしました💖