マガジンのカバー画像

辛い😢 →→ 楽しい😝

359
辛かった過去を受け入れてから、そっと空へ手放しましょう💖 頑張り過ぎてるお母さんが、余裕を持てて笑顔になれますように。 頑張っているお子さんが、楽しさで自然に笑顔になれますように…
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

ミルクの一杯も飲めないうちに

朝も投稿しましたが、退院して半月。。 今朝がた、オットが朝ごはんの途中に、お手洗いに行きたい! と言い出したので、介助しながら向かっているうちに 躓いてしまい、膝から倒れこむ形で転倒してしまいました😢 幸い、わたしの肩をつかんでいたので、かなりゆっくり落ちていったため おおごとにはならずに済みました。 けれども、いったん床に伏してしまったらそこから這い上がるということが 非力な私と、筋力の弱ったオットではどうも難しく。 また、以前転倒した際にヒビが入っていたこともあったの

長男(高1)に障害があることをどう思うか聞いてみた。

障害かー。うーん。 ママ、ママが心配することないよ。 ぼくは今のままで十分幸せ。 今の支援学校は就労に向けて一直線じゃん。 それは入学前からわかっていたことだし。 学校卒業したら進学はできないけれど、勉強は苦手だし。 苦手な勉強をやれって言われて無理して大学行ってもまた勉強、なんて嫌だ。 働いて、できることをやっていく方がいい。 他人に迷惑かけたくないから、できれば健常寄りになりたいとは思う。 けど自分は自分だな、っていうか。 今のままで幸せ。 ママが無理に勉強をさせないでく

【読書セラピー】君なら、越えられる。涙が止まらない、こんなどうしようもない夜も

「君が笑える明日が、ありますように」 これが著者の願いです。 どうも 安全・安心と絆でつながる キャリアコンサルタントのタルイです。 うまくいかない日は 何をやってもうまくいかない。 ありますよね。 恋愛であったり、 誰かからのキツい言葉であったり、 とメンタルが限界を迎えるとき... そんなついてない日の夜は つい思ってしまうのは 超えられない夜はないって本当だろうか? このまま夜に飲み込まれそうになる時 著者は教えてくれました。 そんな時にあなたに気づ

有料
100

#20「well-beingの学びを通して」

おはようございます!✨ well-beingを考える! ここまで、たくさんの方が、 一緒に学びを深めてくださいました✨ 皆さま、本当にありがとうございます❤️ 最終回を迎えることができましたのも、 一緒に学びを深めてくださる皆さんのおかげです☺️ 心から感謝いたします✨✨✨💖 学びを深めていくことを皆さんと共有したくて、 毎週月曜日に更新し、マガジンにまとめてきました✨ well-beingを考えていく際に、 お役立ていただけたら嬉しいです💕🤗 宝の地図を手に

心地よいを追求する

心地よい環境というものを自分に与えています 日常生活は、ストレスの連続です 思いがけないストレスも受けてしまうこともあります 日々の中でストレスは 知らず知らずたまっていますね😊 だから、人は 非日常というものに癒やされるのでしょう 心を整えることを大切にしています💕 自分の中に起こる感情は仕方のないことです それをどのように対処していくかは その人自身の考え方です 我慢してしてしまえば苦しくなります 相手を攻撃すれば、傷をつけます その加減もまた人

#19「強みの種類」

🎍あけましておめでとうございます🎍 新年穏やかに過ごされておりますか?✨ 2022年も、幸多き1年としていきたいですね💕 well-beingについて 学びを深めてきましたが、 今回の学びで最後となります😊 これまで、 一緒に学んでくださってありがとうございます💖 一人一人幸せに向かって! well-being✨ それでは、最後の学びをしていきましょ〜♪ 前回は#18「自分の幸福度テストをしよう!」 自分の幸福度のタイプを知って、 新しい発見や自己理解