マガジンのカバー画像

Document 2019

23
2019年5月15日から6月14日まで、ひとりで旅に出かけていました。 友達の家に泊まるとか、会いたい人に会いに行くとか、タンゴを踊ったりとか、 ブエノスアイレスに行く前に、どう…
運営しているクリエイター

#日記

2 juin 2019 #2 Château de Blois

今まで旅の記録に対して、ものすごく更新を渋っていたのに、 一度やり始めるとほぼ写真を貼るだけだということに気がついて、 それならば、とっとと一気にやってしまおうという気持ちになっています。 このまま続けていくと2年すぎないうちに全日程の記録を作れそうです。 旅の最中、ひとりの時間いろいろなことを考えていたり、 感じていたりするものですが、もう時間が経ってしまって、 そのことを全部、文字化することは不可能だけれど、 それでもやっぱり「いろいろ考えています」の一言で終わらせたく

3 juin 2019 #1 Château de Chenonceau

前日と打って変わっての曇り空の雨模様の中、 ホテルの近くのカフェで、カフェオレとクロワッサンの朝食をとってから 次の目的地に向かいました。 Bloisから車で40分ほどのシュノンソー城に向かいました。 駐車場からお城までの道がすでに物語のはじまりみたい。 こういう景色、何か外国の絵本でみたことある。 マルクの塔 今まで見てきたルネサンス形式の建築です。 60歳すぎても30代にしか見えなかったという愛妾ディアーヌの寝室。 正妻のカトリーヌは夫アンリ2世の死後、 彼女か

3 juin 2019 # Château du Clos Luce

シュノンソー城の後、アンボワーズヘ向かいました。 車で20分くらいの街にある2箇所を訪れる予定だったようですが、 結論を言うと疲れ切ってしまい、1箇所だけにしてパリに戻りました。 まず向かったのは、Château du Clos Luce。 お城というより、品のいい館という風情の外観。 もともとフランソワ1せいが子供の頃に住んでいたけれど、 後にレオナルド・ダヴィンチを招いて住まわせたところです。 豪華とまでではないけれど、素敵な寝室。 窓から眺めたお庭。奥の建物はレ

Le 4 - 10 juin 2019 Berlin #1

お昼の便でパリからベルリンに出発。 当時、1年後に閉鎖すると言われていたテーゲル国際空港は、 こじんまりしていて荷物預けたら即、搭乗のようなローカル感満載です。 でも空港のモニターを見て絶句。 6月初めのヨーロッパで30度越えって異常すぎる。。。 湿度はないとはいえ、日差しが容赦無く昨日までと空気が全然違いました。 バスと地下鉄で市内に入って、予約していたフラットに16:00頃チェックイン。 オーナーのミスで連絡もらっていた鍵の受け取り方が間違っていて、 ちょっと時間がか

2 juin 2019 #1 Château de Chambord

朝メトロに乗って、レンタカーステーションにて車を借りて出発しました。 車中での朝食 途中パーキングエリアで、トイレに行ってコーヒーを買って、 向かったのはChateau de Chambord。 到着しても尚、惜しみない太陽からの日差しによって、 入場前にちょっと喉を潤すためにカフェスペースで過ごしてから、入場。 この時、まだ6月です…。 館内に入ると、石造でも涼しく快適です。 紋章のレリーフがあちこちにあります。 トカゲばかり彫っていて職人さんてすごいです。

Le 1er juin 2019 Barcelona-Paris

冷蔵庫の自分で買った食材を全て使い切って朝食を作ったら、 結構な量となりました。(それが上の写真です。) キッチンが使える宿を借りたので、滞在中はもっぱら自炊で、 ある程度計画を立てて食材を買っていたつもりだったけれど、だけど。 でもバルセロナは肉だけじゃなく、海鮮類の冷凍物も豊富で、 冷凍ムール貝をたくさん使ってパスタも手軽にできます。 バルセロナのスーパーマーケットで見つけた便利物が、 写真を撮るのを忘れましたが、ポーションカップ入りのオイルとビネガー。 使い切って余

Le 27 mai 2019 - Le 1er Juin 2019 Barcelona #6

翌日は移動日となるので、バルセロナ滞在にての最終行動日。 この日は朝から地下鉄に乗って、中央駅へ行って、 券売機でチケットを購入して、ホームで特急列車を待ちました。 でも、どの電車に乗ればいいのかイマイチわからず、 当初よりも遅れて出発する電車に乗ることになりました。 2時間半くらい電車に乗って、窓外の通過する景色を眺めながら、 途中駅も見どころ満載なにおいを醸し出しているのを感じて、 今度はスペインを周遊する旅に出たいなあと思いながら、 これから行くところも初めての場所だ

Le 21-23 Mai 2019 Luxembourg no.2

ミロンガに遊びに行った翌朝、早く目が覚めたので、 出かけるまでの時間、ベッドに籠るのをやめて、 宿のダイニングスペースでコーヒーを飲みながら、 友達とチャットをしたり、カメラロールの写真を整理したり。 天気は快晴。晴れているけれど空気は冷たい。 2泊なので、料理をするほど食材は買わないけれど、 一人での外食に頼る気にもならず、 たとえば卵を少量買って、茹でて食べるでも、 やはりキッチンが使えるということはありがたい。 13:00にChinoさんとMihoさんのスタジオに

Le 23 mai 2019 Luxembourg-Rome

前の晩、泊まっている部屋のオーナーからメールがきました。 「明日のチェックアウトは何時にするか、できれば教えて欲しい」 12時までにチェックアウトすればいいということだから、 それに間に合えば、何時に出ようと構わないはずなのですが、 出る時間がわかれば、クリーンナップも早くできるのもわかります。 オーナーは時間を有効に使いたい人らしいです。 それでも、早くに目が覚めたので、 「10:30には出ます」と返事をしても、ダイニングでのんびりとできた。 ダイニングで、Bueno

Le 27 mai - Le 1er Juin Barcelona #1

ローマのタンゴマラソンのクロージングパーティはAM3:00に終了したので、 荷物をまとめて少し寝たらチェックアウトのAM10:00はあっという間だった。 ホテルからのチャーターバスで空港に12:00前にチェックインして 次の目的地のフライトは PM2:00 だったけれど、2時間くらい遅れた。 あまり食べる気にならないので、果物を買ったくらい。 せっかく早起きしたのに、飛行機が出ないのはちょっと悔しいけれど、 空港にWifiがあるから、これまでの旅で撮った写真の整理をしたり、

Le 27 mai - Le 1er Juin Barcelona #2

バルセロナは毎晩1、2箇所でミロンガをやっているところがあって、 でも朝までやっているというようなところはほとんどなく、 遅くてもAM1:00 かAM2:00にはクローズするところが多かったので、 一晩でハシゴでミロンガに行くということをすることは不可能。 大きな街でなく、碁盤の目のように道路が整備されているので、 地図で通りさえ確認できれば、歩いて迷うこともないので、 結局毎晩、ミロンガには歩いて出かけて、歩いて帰っていました。 夜な夜な徘徊するので気をつけていますが、危

Le 27 mai 2019 - le 1er juin 2019 Barcelona #5

バルセロナ滞在4日目。 2日前に予約したSagrada Familiaの入場時間は15:30。 それまでどこかに行こうかと思いながら、一つ思いついた場所があって、 朝食の後に調べてみると、やはりそこに入場することも予約が必要なので、 出発の時間を逆算しながら、オンラインのチケットを購入しました。 その場所に行くには1日かかるので、翌日は日帰りで遠出が決定。 そのチケットを購入した後、どこに行こうかと考えたとき、 あまりにも天気がいいので、バスにも地下鉄に乗りたくない気分で

Le 27 mai - Le 1er juin 2019 Barcelona #3

2年前の旅の記録を不定期にまとめていまして、 とはいえ、前回書いたのが4ヶ月ほど前…。 少しピッチを上げないといつまで経っても終わりの気配がないのですが、 前回に続いてバルセロナ滞在3日目。 特に引用リードなども作らずに、散漫に綴っていきます。 午前中に、宿から歩いて20分くらいのところにあるCasa Milaに行きました。 朝食は宿で食べたのですが、コーヒーを飲んでいなかったので、 道中で見つけた、Wifimが通っていそうなカフェに寄りました。 ホテル併設のところなら、大

Le 15-20 Mai 2019 Paris no.4

ParisからAmienへ友人夫妻の妻の方が、 「私も遊びに行きたい!行こう!」 ということで、パリから日帰りの旅。 Amiensというパリから北上した、小さな街。 「宿泊して観光するほど」大きな街でなく、 「ちょっと遠出のお散歩」をするにはいい大きさの街。 行った時は、街のあちこちが改装工事によって閉館という 美術館や施設が多かったので、観光のムードはなかった。 ここでもParis2024(今となってはどうなるのか?)に向けての工事かも。 Gare d'Amiensの正