見出し画像

【日記】姿勢を変えてみた

意識してかかとを使って立つように姿勢を変えてみた。姿勢がよくなり、前傾姿勢が改善された。

つま先に重心あり

前傾姿勢のころは重心がつま先にあった。重心が足の前にあるため非常にこけやすく、実際に学生の頃はよくこけていた。あるときふと、鏡で立っている姿を確認して、常にマイケル・ジャクソンの「ゼロ・グラヴィティ」のような状態であることがわかった。気づいたことで改善の余地が生まれ、重心をかかとに移した。

胸が張れるようになった

立つときにかかとを重心に意識した結果、浅い呼吸が楽になった。胸も張れるようになり、整体を受けても改善しなかった姿勢の悪さが少しずつ改善した。また、肩回しが楽になったもの大きい。巻き肩もこじらせており、本当に姿勢が悪かった。

まとめ

自身の状態に気が付いたことで姿勢改善につながった。立つときはかかとを意識して立つのがよき。

サポートしていただいたお金は書籍やnoteの購入費に充て、よりよい記事が書けるよう邁進してまいります。