2児ワーママが2か月アウトプットを継続してみて感じた変化

おはようございます。規律です。

noteを12月末に再開してから2か月経ちました。
アウトプットが今年のテーマの一つ。
ヒーヒー汗を書きながら半ば強制的に毎週投稿をしてきました。

2月の下旬は定期更新を止めてしまったのですが…
ここまで継続してきた変化をまとめます。

量はどう変化した?

記事の本数はアウトプットを習慣化したかったので、
週に3本を設定してここまで書いてきました。

3本ともすぐにネタが思いつく週と、
考えても考えてもボツになるアイデアしか出てこない週とまちまち。

ボツアイデア達は

  • こんなの私の日記だよなぁ

  • だから何!?結論は!?

  • ポエムになっちゃった

自分にツッコミを入れながらネタの見る角度を変えて記事化してみたり、そのままボツにしたりという運命をたどっています。


ネタは、人と話した後は着想が生まれやすいと感じます。
人の話を聞きながら
「私は同じ状況の時どう切り抜けてたかな?」
「私が同じ立場だったらどうする?」という問いが立つ。

そこから私自身がどのように世の中を見てるのかという観点で記事を書くことが多かったです。
この期間に壁打ちしてくださった皆様ありがとうございました!

質はどう変化した?

質は継続1か月の段階で書き方を変えて、一段階段を登ったと感じます。

「いいね」を意識して狙うつもりはないけれど、
同じネタを書くなら一人でも多くの人に読んでもらいたい。
そして何か行動を起こしてみようと思ってもらえたら幸せだなと思っています。

だからこそ、

  • どんな人たちに

  • どんなメッセージを受け取ってほしいのか

  • どんな行動変容を起こしてほしいか

を一度整理してから記事を書くことを継続していきたいと思います。

最後に

「目の前の顔が見えている数人に向けて書けばいい」

何かにつけ人の評価を気にしてしまう私。
「いいね」狙いじゃないと言いつつも、沢山もらえたらそりゃ嬉しいしw

そんな葛藤している私に頂いたアドバイスです。
偽名で書いているこのnoteですが、何人かリアルで繋がっている方にも読んでいただいています。
なるほど!その数人の顔を浮かべながら書けば変な評価は気にせずに書けそう。
3月はこれまでよりゆっくりペースになりそうですが、書いていきます。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?