就活?終活?

つい最近4月に「そろそろ就活頑張るかあ」と始めました。

就活で自分という人間を全て洗いざらい書き出し、エントリーシートに当てはめようと努力しました。

しかし、どうにも世間の企業様が必要とするものを待ち合わせてない気がします。

自分は必要な型にハマるような柔らかい素材ではなく、頑固で歪すぎる素材です。

夢ややりたいこともなく、世の中の大半の社会人のように日々多大なストレスを抱え帰宅し、またすぐ出社してまで生きるほどこの世が魅力的なものには思えません。

元々中学生の頃から生きていたいとは思わず、希死念慮がありました。

ただ何となくで大きなストレスもなく生きていられる学生期間で十分だという考えがあります。

また、このまま生きて大したことない人生を送るのが恐ろしく、だったら肉体的にも若く綺麗で、おそらく人生の中で割とハッピーな方である今死んだ方が後悔ないのではないかと思います。

死ぬのに苦痛を伴いたくないので安楽死がしたいのですが、条件が厳しいので無理です。

この話の着地点が全く見えないですが、結局醜くもがきながら天寿を全うするしかないのでしょう。

ぜひみなさんの考えを聞けたらと思います。

ここまで読んでくださりありがとうございます😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?