見出し画像

高タンパク低カロリーなご自愛レシピ、お豆腐の味噌チーズ焼きで食べ過ぎをリセットした話

街はすっかりクリスマス仕様です。職場の方からいただいたクッキーのパッケージがクリスマスっぽかったので飾ってみました。

真上に伸びる多肉植物がツリーみたい

スーパーに行っても、クリスマスらしさを感じる今日この頃です。全然関係ないですが、ブルガリアヨーグルトの復刻版パッケージが可愛かった。

ちいかわ!
かわいい

あとは、年末というのもありますが、ちょっとだけ模様替えもしちゃったり。クリスマスからお正月にかけての年末年始の駆け足ムード、大好きです。

今日は、そんな師走にぴったりな簡単にできるご馳走を紹介します。クリスマス会やら忘年会やらでちょっと肥えたなという人にもおすすめな高タンパク低カロリーな一品。

お豆腐の味噌チーズ焼き

これこれ、こういうのが食べたかったの

この一品の魅力は高タンパク低カロリーだけじゃないんです。なんと、洗いものはこの器だけ。お皿の中だけで、つくる・たべるが完結しちゃうんです。なんと優しい!

材料は、水切り豆腐半丁・卵1個・味噌・チーズ。以上。
下に手順を書きますが、驚くなかれ、本当に本当に簡単です。

  1. 器に豆腐を入れ、フォークを使って混ぜる

  2. 卵と味噌を加えて混ぜ、電子レンジで固まるまで温める

  3. チーズをかけ、電子レンジで溶かす(焦げ目をつけたければトースターへ)

  4. 黒胡椒をふる

終わりです。なんとも簡単!卵の凝固作用があるので、水切りは弱くても大丈夫。チーズをかければなんでもご馳走。和洋折衷なヘルシーごはんです。

試してみてほしい

ついつい食べすぎ・飲みすぎちゃう年末年始。外食続きで栄養にも偏りが出たりして、風邪をひきやすかったりもします。お家で食べれる日は、できるだけ体に優しいものをとってくださいね。

この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?