見出し画像

【Bプレミアを目指す】信州ブレイブウォリアーズの開幕戦を観てきた

2023-24シーズンのB.LEAGUEが開幕しました。
信州ブレイブウォリアーズのホーム開幕戦は長野市のホワイトリングで開催となります。

今期から信州ブレイブウォリアーズの運営会社の社長が変わり、正式にBプレミアを目指すことになりました。

そのBプレミアの参入条件が売上(12億)、入場者数(平均4,000人)、アリーナで、これらの条件を達成しないと参入自体ができないのです。

信州はアリーナ以外の売上、入場者数が足りていないため難しいのではと思っていたのですが、リスクを負ってまで1回で参入する(条件を整える)と公言したため、となると参入条件の審査になる今シーズンが大事なシーズンとなるため、私も見守っていくことにしました。

ただ、開幕戦は放っておいても人は来るので行かなくてもいいやと思っていたんですが、ホワイトリングに多数の客が来たら運営がパンクしてしまった、もしくは避けようもない不便が生じてしまったとなると1試合平均4,000人などかなり難しい状況になってしまうので、今回は昨シーズンの千葉戦のように、ホワイトリング内外を見て回ることにするため、急遽参戦を決めたのです。

なお、このnoteにてありがたくサポートをいただいておりまして、それの御礼返しでもあります。

せっかくなので開幕直前で話題となったスマートオーダー(モバイルオーダー)の検証も行うことにしました。

まず、開幕戦GAME1の入場者数は4,922人で、昨年の開幕戦が3,889人だったので、それと比較してもプラス1,000人ちかくの集客でした。
当然これは素晴らしいことなんですが、ただ自分自身が勝手に5,000人超えた運営という高いハードルで今日来てしまったので、若干物足りない検証結果になってしまいそうです。
ただ、それでも信州ブレイブウォリアーズの試合観戦は不便がほとんどないので、(どちらかというとクラブからのお願いに少しだけ協力すれば問題なく観戦できるレベル)安心して試合観戦に行けるのです。

なので今回のテーマは3つです。

・22-23シーズンからの変更点と5,000人集客で生じた課題
・スマートオーダー(モバイルオーダー)
・帰りのシャトルバス

今回も長野駅から無料のシャトルバスに乗っていきます。

長野駅の改札を出たとたん、どーんと。
この広告効果、すごいですよね。
むしろこんな広告スペースを活用して長野駅の売り上げにすればいいと思うんですけどね。。

ところで前回もそうでしたが、松本駅から電車で行くと篠ノ井駅からのシャトルバスを予約した方が断然便利なのですが、チケットを押さえたのが試合前日の22時で予約も何も考えていなかったので、とりあえず長野駅行ってバスに乗ればホワイトリングにたどり着けるという、まさにふらっと観戦に行くスタイルなのです。
松本から思い立ってふらっといけるのですから、長野市民のみなさんはそれ以上にもっとふらっと試合観戦に行けると思うんですけどね^^

駅から無料のシャトルバスは集客の強みです。
長野駅からホワイトリングまでは概ね15~20分ほどで到着します。

ホワイトリングに到着し、とりあえず周りを見て回ることにしました。
するとさっそく話題のスマートオーダーのブースが。

この試合に限ってかもしれませんがいろいろ検証した結果です。
・スマートオーダーが使える店ほど並んだ方が早い
(つまり空いている店はすぐに使え、混んでいる店ほどなかなか使えない)
・混んでいたのは揚げ物を提供していてかつ種類が多い
(まさにから揚げ、プーティン、グランシャリオでした)
・スマートオーダーに一本化すると試合観戦者しか買えなくなる
・試合開始後にスマートオーダーの受付が終わってしまった
・ただ、ホワイトリングの座席(会場内)から注文して時間になったら取りに行けるスタイルが定着するとかなり便利になる

もしかしたら他のクラブや違うスポーツ観戦のところで先行して成功例が出てくるパターンもあるので、良いものはどんどんパクって、いえお手本にしていければと思います。
そして今度はそれをアルウィンでパク

オフィシャルフードでブレアーのコロッケとメンチカツを買いまして、美味しかったんですが売れ行きは微妙だったかもしれません笑
去年のガーリックシュリンプは好評でしたよね。

相変わらずプーティン行列はすごいんですが、回転も早いんですよ。
回転良すぎてたまたま列がなくなった瞬間があり、そのときにゲットしました。

モバイルオーダーへの対抗でしょうか笑
よくよく考えたら
ホワイトリングの座席の色と
プーティンとビールの色が一緒だから
そりゃホワイトリング来たら
プーティン食べたくなりますわな(どういうこと

ちなみに23はブレアーの番号です。

さていったん中に入りましょう。
会場外はチケットとファンクラブブースが移動し、座席スペースができていました。
座席スペースはGOODですが冬はちょっと寒いかもしれませんね。

試合開始1時間前からは入場口に行列ができるようになっていました。

中に入ると先に手荷物チェック、そのあとにチケットチェックがあり、3列で対応していました。

配布物多い…

2階から見て回ります。

ホワイトリングはアルコール・飲料関連はそれぞれの店ごとではなく一括して販売しているのですが、面白いものを発見しました。

なんか新製品らしいので買ってみました。

いやあ、見映えしますね笑
山雅ビールと同じで、クリアカップに色付き飲料は写真映えするのです。
味は忘れてしまったのでぜひ飲んでみてください。ノンアルコールもあるそうです。

アンテナありましたっけ?

ブレアーパークは場所を移しましたが今期も稼働しています。
今後、集客するにはお子さまも増えると思います。
もし可能でしたらハーフタイムまで営業してみてはいかがでしょうか。
なぜなら、子どもたちは飽きやすいので試合を観ません
なのでその飽きているあいだの遊び場を提供してあげると良いかなと思います。

その理由が、こういった射的場が盛況するんですよ。
試合に飽きたら遊ばせておけば良いのです。
屋外のサッカーと違って屋内なのですから、可能性は十分にありますね。

ガチャガチャコーナーはどのクラブも人気ですね。

2階の自販機は行列で、COLDは試合前に全売切でした。
なかなかペットボトル飲料販売は難しいという印象を受けます。

ここにもブーストバーがありました
1階部分合わせて3か所ですね

あまり評価されてませんが、空きスペースをつかって休憩所(イートインスペース)を設けているのは良い取り組みです。
(テーブルクロスが各テーブルにあるのがよりGOOD)

コンコースを1周したのでスタンドを見て回ります。

空きスペースに広告バナーが入りました。
ホワイトリングを広告で埋め尽くせるとなお良いですね。
そしていちばん変わったと思ったのがこちらです。

そう、座席番号は通路から見えるようにしないといけないのです。
この発想は当たり前のようで全くありませんでした。
素晴らしい改善だと思います。

ホワイトリングはこれからBプレミアにむけた改修を行っていきます。
これらの使われていない大型ビジョンと天井のスピーカー、そしてつながらないネット環境と改善点を要望しはじめたらキリがありません。
ただ、信州はアリーナ面はクリアに近い形なので、あとは売り上げと入場者数だけなのです。
むしろ、他のクラブはアリーナでハンデがあるので、信州はまだ恵まれている方なのですから、そこは大いに活かしてほしいところなのです。

これらの写真はすべてホワイトリングの最上段から撮った写真です。
どうでしょう、どこからでも見やすいと思いませんか?
ホワイトリングの座席は実は死角が少ないので、どこからでも見やすい設計になっているのです。
しかも、最上段の料金は大人で2,000円台です。
それに座席がわからなくても現地では案内してくださる方がおります。

ちなみにですがホワイトリングの通路は一部段差がありますので、特にお子さまや飲料をお持ちの方はご注意いただきたいなと思います。

さて、一度1階に降りていきましょう。

なんですかこれは笑

1階部分の両サイドはゆとりあるスペースになっていましたね。

ホクト水野社長のごあいさつ

これでティップオフなのですが、これでグッズ売り場を見に行けます。
なぜなら、、

そう、1階入口部分にグッズ売場、ドリンク売場、ブーストバーが集約してしまったため大混雑している様子が2階席から見えました。一気に空くタイミングとなる試合開始後に見に行くことにしたのです。

飲料系をここに集約したということでしょうか。
それとも開幕カードだけここにしたのでしょうか。

今年もきました。ホクトのカレー・スープにハヤシが仲間入りしたみたいです。

このカードを求めて大人買いする方もいらっしゃるのですからすごいものです

言葉を失いました。グッズの種類が多い。
おそらく種類だけでいうと山雅を超えたと思います。
なのでぜひ買い物かごを置いてほしいです。
多数のものを手に持ってレジに並ぶのは大変ですので笑

しかしクラブが2期連続赤字のなかで、これだけ先行投資してキャッシュが不安になります。回収できれば良いのですが大丈夫でしょうか笑

小口スポンサー様並べました
つもりつもれば大きなものになります
地味にこれ良いかも
紙袋はアルウィンではマネできないんですよ
雨降るから
ハーフタイム荻原市長ごあいさつ

ハーフタイムに外へ行きました。

やはり揚げ物と種類のあるお店に列ができています。
そして、、

1階入口、大混雑です。
後半開始し1分以上たっていましたが、みなさん慌てて戻る様子がうかがえました。
要改善かもしれませんね。

そして、今期からBリーグは攻める方向が変わっています
前半は自分たちのベンチへ攻めて、後半は相手ベンチへ攻めます。
サッカーと違い、コイントスでエンドを決められないため、毎試合攻めるところが決まっています。
ということは、ゴール裏の一反木綿さんには後半の活躍に期待しているのです。
こういうのは数が増えれば増えるほど効果が増し、かつホワイトリング名物になります。

いつのまにか試合が終わっており、まさかのオーバータイム(延長戦)になっていました。
今期、現時点で平日(水曜)ナイターは19時30分ティップオフになっていて、延長戦や試合が長引いたときなど帰りの心配も気になるところです。
特に12月20日(水)はサンロッカーズ渋谷戦、翌年1月17日(水)(時間未発表)は横浜ビー・コルセアーズ戦ですからね。。。。。
この2試合は水曜日だけどフルハウス(完売)は間違いないでしょう。

「休憩」は斬新

話がそれているあいだに信州が延長戦の末勝利しました。
あとで知ったのですが、この日中継していたNHK長野、水戸放送局では中継枠に収まらなかったようで。。

最後少しだけ1階部分を見てきました。

最後はジャスパーズによるお見送りが行われていました。
そうか、よくよく考えたらコロナ前はこれが普通だった。。

ということで帰ります。
今回も無理やり時間を調整してシャトルバス最終便に乗ります。
というか、試合後も結構多くの方がグッズ買って帰っています。アルウィンだと試合後全員一目散に帰りますからね笑。
なお、急いでいる方はタクシー予約しておくというのもありかもしれません。
なぜならアルピコグループは信州ブレイブウォリアーズ(と松本山雅FC)のスポンサーです。

さてみなさん、この写真には長野駅行、篠ノ井駅行、屋代駅行、若里臨時駐車場行のシャトルバス待ち待機列を写していますが、どれがどれだかわかるでしょうか。
そう、現地では声がけしているのでギリわかるのですが、ぱっと見ではわからないですよね。
なので、山雅でも使用している光るプラカードの使用をお勧めしております。

ということで時刻は19:41。
これから並んで最終便に乗ります。

え、てかまだプーティン販売してる笑
四次元倉庫とかあるんでしょうか笑

帰松しました。

帰りのシャトルバスは確かに待ち時間はあるけど、長野駅まで15分でたどり着けるアクセスの良さは素晴らしいと思います。
水曜19時半ティップオフなら、最終の22時56分の松本行きに乗るには遅くても22時半までにはシャトルバスに乗らないといけない感じですね。
ほとんど車だから関係ないか笑

なんですかこの意味わからない企画笑
3試合見たら1試合無料で観られるってバグなのよ

以上、【Bプレミアを目指す】信州ブレイブウォリアーズの開幕戦を観てきた、でした。

いいねと思ってくれた方は
♡をポチッとお願いします。
X / Instagram / note / YouTube
フォローもよろしくお願いします。
今後もいろんな発信への励みになります。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?