見出し画像

ぽたぽた焼が空をとんだまあまあ平和な1日の日記

2024年5月9日。晴れ。

自治体がやってくれる健康診断に行った。
会場は海辺の集会所。

来月はトライアスロンがあります。

スタッフの方に手のケガを心配していただいたので、どうしてこうなったのか説明しながら骨密度を計測してもらっていたら
「骨密度、ものすごくいいです!」と言っていただき、
「だからハデにコケても折れなかったんですね!」と感動した。

枠からはみ出そうな数値
え…?

この骨密度…。
わたし…アッカーマン一族かもしんない。

ミカサとリヴァイは通常の人間が自分の身体を守るために本来備えている「筋肉を制御するリミッター」を自ら外すことのできる能力を持っている。そのため、リミッターを外した際に身体にかかる負荷に耐えるための鋼鉄のような骨を持っており、骨密度の高さが体重の重さに繋がっている。

進撃の巨人より

「検診がおわったら食べな」と母がお弁当を持たせてくれてたから、検診直後に最寄りの公園その名もふれあいパークに車を停めて食べた。

朝食の残りもの弁当

この歳で朝抜いたくらいでかわいそうってもたせてもらった弁当を
慣れない左手でスプーンと箸を駆使して食らうのは特別うまい。

気候もいいしね。
風が少し強くてたくさん咲いたきいろい花がゆれていて、天国みたいだった。

***

スーパーで買いものをして家に帰ると
父がさっそくわたしが自分用に買った北海道チーズ蒸しパンをうわーいと無邪気に食べようとしたもんで、夫に「ダメ、オトーサン、それはSHIOのです」と止められていた。

くやしがる父に夫は代わりに「オトーサン、コレハイイヨ」とぽたぽた焼を差し出した。

ぽたぽた焼さとう醤油味

父はそのぽたぽた焼を口にくわえて外に出て、とんびにひったくられた。

ぽたぽた焼をつかんだまま飛びたったとんびは無事に巣まで帰れたかしら。
結構飛行中の気流に影響しそう。ぽたぽた焼。

ぽたぽた焼を持って飛ぶとんび
手がだいぶ治ってきて、筆圧かけなければ右手で絵がかけるようになりました。

興奮してなにが起きたのか説明する父に、とりあえずケガがなかったか聞くと腕にうすーく擦り傷ができていた。

せっかくすり傷で済んだのに「もう1回やってみるからビデオを撮ってくれ」と言い 、生き残ったもう1枚のぽたぽたまで口にくわえ自ら生け贄のように庭で立っている父を見て、
前回のnoteでお話したような母の苦労がすこしまた垣間見えた。

多分こいつ。

2回目はとんびは父の頭上を周回するだけで
待ちくたびれてゆるんだ口から落としたぽたぽたをこんどはイヌに取られていた。

****

夜。
京都行きの夜行バスに乗る母を夫とバス停まで送って行った。
うちはバス停までも片道30分くらいかかるのだ。

そのバスに乗って母はしばらく(1週間)京都の姉のところに行ってしまう。

うちは婆さん父さん夫わたしの4人+イヌ1+ネコ1になってしまう。
ホームがこのメンバーというのはホームアローンより心ザワつくものがある。

バス停までのドライブ中、母が「前回ひとりでバス停まで行ったときは全然ほかの車とすれちがわなくて異世界に迷い込んだかと思った。」と言った。

その感じ、わかる。
でも異世界でもないのに人間が全然いないというのがこの街のいちばんこわいところです。

母を送った帰り道、
やっぱり全然ほかの車に会わなくて異様な雰囲気だったので、運転中の夫に
「お母さんが言ってたみたいに今うちらも異世界に迷い込んでるかも」と言ったら
「そうですよ。家に帰ったらふつうにお母さんおるよ」なんて言うので
こわい!けどそれも悪くない。と思った。

家について車を降りたら星がすーごいキレイだった。
母はいなかった。

お母さん 安心して京都楽しんできてください。
現在5月10日正午。
いまのところダイジョウブDEATH。

カーペットで横になるうちの犬
こいつもまだ脱走してません

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?