見出し画像

こらからの優秀な人材とは、自由で、直感的で、わがままで、 好奇心旺盛で、行き当たりばったりで心に柔軟性がある人

新里(しんざと)哲也です。
僕のnoteにお越しになって頂き
ありがとうございます。
『人は必ず何かの天才として生まれる』
そう思っています。
主にプロデュース、人材育成、講演、イベント企画、
ビジネスマッチング、オンラインサロンの
運営などの仕事をしております。

------------------------

今日の記事はこちら↓↓↓

『長期的計画の無意味化』
という言葉をよく耳に
するようになりました。

これだけ変化が早くて、
未来の予測が難しい世の中になると、
『綿密な計画』を立てて、
計画通りに進めていくのは
むしろ、大きなリスクに
なることさえあると思っています。

計画することが駄目だと
言っているのではなくて、
計画を立てたとしても
その都度、柔軟に
変えていくという感覚が
必要だと感じています。

これまで高く評価されてきたのは

『しっかりと計画を立てて、
計画通りに愚直に行動して、
計画の達成にこだわる人』

でも、これからは

『とりあえず試してみて、
結果をみて修正、変更する人』

そんな人の方が評価が高いと
言われています。

これも、時代の変化ですね。

また、以前は、いろんな事をやったり、
複数の仕事を持つ人は
一貫性がないと言われ、
どちらかと言うと、
批判的に見られることが
多かったように思います。

でも、これからは

『とりあえず試してみて、
結果をみて修正、変更する人』

『いろんな事に関わって
自分の可能性や仕事に対して
柔軟な考えを持っている人』

そんな人の方がリスクが少なく、
ピンチをチャンスに変えていく
可能性が高いんじゃないかと思っています。

『確固たる信念は時代遅れ』
元オリックスグループCEOの
宮内義彦氏の言葉です。

ある本にこう書いてありました。
『優秀な人材の概念が変わった』

21世紀の初頭までは
従順で、真面目で、勉強熱心で、
責任感の強い人が『優秀な人材』
と言われ高い評価を得てきました。

でも、これからは、
自由で、直感的で、わがままで、
好奇心旺盛で、行き当たりばったりで
心に柔軟性があり、修正力がある人。
そんな人の方が高い評価を得て、
『優秀な人材』と言われ、
豊かな人生を送ることになるだろう。


優秀な人材の基準が
まったく逆になったと
著者の方は語っています。

ちなみに、僕も
そう思っています笑

先々の事を考え過ぎる人は
生き残る可能性は高いけど、
幸福度は低い傾向があるそうです。
幸福度が高い人は目先の事に
楽しさを感じる人。
でも、人は不安をバネにして
頑張れるという側面もある。

これからの時代を
生き抜くために、
自分の心を守るために
本当に必要なのは
般若心経が
『心』について説いている
『空(くう)の心』
だと思っています。

『かたよらない』
『こだわらない』
『とらわれない』

過去を手放せない、
新しい概念を
受け入れられない。
変化に対応できない。

そんなマインドを持つことが
最大のリスクであり、
いろんな苦しみや争いごとの
源にあるような気がします。

『若者の言っていることが理解できない』
『あの人のことが理解できない』


そう言っている人を
たまに見かけます。

そんなの当たり前の話です。
理解しようとするから
イライラするんです。

『世の中には自分が
理解出来ないことがある』

これからの時代は
『理解できない事を理解する』
そんな能力がないと、
とても生きていけない。

そう思いませんか?

↓↓
先日、オンラインサロンメンバーと
ゲリラ的にライブ配信をしました。
このような感じで、6~7名くらいで
毎月、いくつかのオンラインサロンを開催しています。
みんなの話をしっかりと聞きたい、
自分の言いたい事をちゃんと伝えてして欲しい、
そんな趣旨から少人数制にこだわっています。


こちらから過去の
講演会動画などを視聴可能です。
https://note.com/shinzatotetsuya/n/nf00d52f9a421

お問合せ、ご質問等ありましたら
以下の方から気軽にご連絡ください。
https://lin.ee/y4kzpSW

サポートして頂くと飛び上がって喜びます。 さらにお役に立てるような記事を書くための 活動費として活用させて頂きます。