見出し画像

『それ、何の意味があるの?』そこに大きなチャンスの芽がある


一流のスポーツ選手の特徴として、
本をたくさん読むというのがあるそうです。


筋肉の事やメンタル、コミュニケーションに
ついてなどを学んでいるんでしょうか。


サッカーの審判は一試合で
約10kmほど走るそうです。


サッカーの審判に必要なのは、
的確な判断力に加え
スポーツ選手並みの体力です。


息切れした状態では
正確なジャッジは出来ないですからね。


野球の強豪校ほど、
グランドをきれいに整備したり、
自分の道具の手入れを
しっかりとする傾向があるようです。


いつも、グランドを見ているからこそ、
季節の変化やグランドの
状況を知る事が出来る。


道具の手入れをするからこそ、
靴底の減り方や壊れ方で自分の身体の
特徴や状況を知るヒントに
なったりもする。



それは、結果的にパフォーマンスの向上に
繋がり、やがて結果に反映されていく。


結果が出る人と出ない人の違いって
実は、中心にあるモノ
以外のところにあるように思います。


海外で活躍する選手は
その国の言語を
必死で勉強するみたいな。


俺はゴルフをしに
来ているんだから、
言葉は勉強しない。

ゴルフに集中する。

という人はより、

その国の文化や習慣、
言葉などを勉強している人の方が
結果が出やすいのは容易に想像できる。



一見、関係ないように思える事って、
実はものすごく影響があって、
実はそこに大きな
違いをもたらす要因がある事って
多いように思います。


『専門家』が自分の
分野だけを勉強する
『専門化』になって
しまうと伸びしろが
ものすごく狭まってしまいます。


SNSをうまく活用する
士業の方とか、
まわりに活用する人が少ない分、
逆にチャンスだったりする。


おそらくですが、
イチローは筋肉や身体の構造についてや
気象、メンタル、食事や栄養についても
その辺の専門家よりも
知識は上なんだと思います。


昔、『これ、何の意味があるの?』

と思いながら半分、無理やり
やらされていた事も今となって、
はじめて理解できることや
それがあったからこそ、
あとあと、光輝き出すこともある。


僕は若い頃、それこそ、
20代、30代はとにかく、
いろんな業界の先輩達と
遅くまで飲みまくっていました。


無駄なお金をつかって、
無駄な飲み会はいくなと
常に言われていました(笑)


別に見返りを求めていた
わけではなくて、
単純に話を聞くのが楽しくて、
行きたいから行ってただけ。

あれから数十年。
その方々は今や
それぞれの業界の重鎮、
決定権者になっていることを多い。


普通、絶対会いに行けないような人も
僕は缶ビール買っていきなり、
自宅に乗り込んでお願い事をする。


でも、笑いながら、

『お前は相変わらずだな』

といいながら、
ありえない条件がその場でOKになる。


『どうやってアポとったんですか?』


といつも不思議がられます。


『缶ビール買って自宅に行きました』


と答えます(笑)

『それ、何の関係があるの?』

そういうところにこそ、
チャンスだったり、
違いをもたらす要因が
あるように思います。


僕が毎朝、続ける投稿も

『それ何の意味があるの?』


そう思われているかもしれない。

僕も思ってたくらいですから(笑)

でも、ですよ。

本当、すごい事になっていきますよ。

想像をはるかに超えた
ことが次々に起こります。


『それ、何の意味があるの?』


一見、そう思ってしまうような
ところにこそ、
大きなチャンスの芽がある。


『そう思いませんか?』

この記事が参加している募集

最近の学び

サポートして頂くと飛び上がって喜びます。 さらにお役に立てるような記事を書くための 活動費として活用させて頂きます。