見出し画像

『努力』は簡単に人を裏切ります。でも、そんなもんです。

僕は昔、コンプレックスのかたまりでした。
幼いころ、10歳年上のおじさんにあたる
お兄さんと暮らしていたことがあります。


いつも『にぃにぃ』と呼んでいました。
その『にぃにぃ』が
絵に描いたような天才で、
成績は常に学校でトップ。
弁論大会に出れば最優秀賞、
スポーツでも大活躍。
整理整頓はばっちり、
いつも、部屋はものすごくきれい。
モノをとにかく大事にする。
おまけに性格もすごくいい。

幼い僕から見ても
本当にすごい人でした。

学校を転校する際、
校長先生が家に来て
『転校しないで欲しい』
と言ってきたほどです。

当然のように僕は
自分と比較してしまって
ずっとコンプレックスを
感じていました。

子どもの頃の僕は
何をやっても普通かそれ以下。
にぃにぃに勝てると
思えるものが何一つない。

ある日たまらず、
涙ながらに
母親に打ち明けたんです。

『僕はにぃにぃに何も勝てない』

その時、母親はこう答えました。


『にぃにぃにも良いところは
 たくさんある。でも、
 あなたにはあなたにしかない
 良いところがたくさんあるんだよ』

台所で料理をしている
母親の背中ごしに言われました。


今、思い返してみると
その言葉を聞いた時に
『人生観』が大きく
変わったように思います。

あの時に母親から別の言い方を
されていたら全く違った人生を
歩んでいたかもしれないと
思うことさえあります。

今でもその時の光景は
鮮明に覚えています。

親になった今、
子どもにかける言葉の大切さと
その責任の大きさをあらためて
感じています。

17歳の子が殺傷事件を
起こしたのを見て、
すごく心が痛みます。

『医者になれないくらいなら
       死んだ方がいい』


生きていれば、
うまくいかない事の方が
圧倒的に多い。


『努力は簡単に人を裏切ります』


絶対に裏切られないと思い、
それを過剰に信じ過ぎると
しんどくなります。

僕は何度、売れ切られてきたか
分かりません(笑)

でも、そんなもんです。


努力の『過程』を楽しめて、
成長を感じる事が出来れば、
それでいい。




今やものすごい勢いで
ビジネスを加速させて、
テレビなどにも出演するように
なった友人と先日、
たまたま、会いました。

その時の彼の第一声が

『新里さん、世の中、
 うまくいかないことばかりですね』


人生、思い通りに
いかないことの方が
むしろ、当たり前。
それを知っている人が本当に
強い人なのかもしれない。
そう思いました。



人生を100%思い通りに
生きている人は 
一人もいないけど、
思い通りでない人生を
楽しんでいる人はいる。




そういう事
なんじゃないですかね。

サポートして頂くと飛び上がって喜びます。 さらにお役に立てるような記事を書くための 活動費として活用させて頂きます。