見出し画像

マイ・ダイエットルール

飽きっぽい挫折症の私がダイエットを1か月以上続けています。
その秘訣をちょっとだけご紹介。


1 食べたいものは我慢しない

ダイエットで糖質や食事を制限していると、時々やってくる
「白いホカホカのご飯が食べたい」。

そういう時は我慢せず食べます。
でも必ず朝、ウォーキング後に。
それ以外の食事では食べません。
子ども達のお弁当や朝食を作って自分の食事を作り忘れて
朝スーパーまで歩いて総菜を買いに行ったり(笑)してます。
それでもウォーキングになるし、美味しいものは食べれるし一石二鳥です。


2 朝起きたら白湯をコップ一杯

腸や脳の活動が活発化するので、朝起きたらすぐケトルを沸かして白湯を飲むようにしています。ダイエット中いつも便秘に悩まされていましたが解消しました。目も覚めますしね。

3 夕方6時以降はお茶か水しか飲まない

夕飯は置き換え食にしているのですが、必ず午後6時以降にならないようにしています。それ以降はお茶か水しか飲まないようにしています。と言ってもお腹が減らないのでパソコンを使ったり動画を見ながらいつもの感じでお茶を飲んでいます。
酒は以前ブログにも書きましたが、卒業しましたので一切飲みません。夫に「死に水(亡くなった後口に少しだけつけるお水)は焼酎にして。それまで口をつけないから。」
と言いました(笑)

4 おやつはドライフルーツ&ナッツ、時々クッキー

基本的におやつはほとんど食べませんが、時々どうしても食べたいときはドライフルーツかナッツを食べています。結構お腹にたまります。どうしても我慢できないときはクッキーなんかも食べます。

5 何か食べたい時とイライラした時はロイヤルミルクティーかチャイ

朝と夜。子ども達がケンカしていたり、学校の支度が滞っていてイラっとすることがあります。そういう時は熱々のロイヤルミルクティーを思い切り甘くして飲むようにしています。体が冷えている時はチャイにしています。そうするとイライラがすっと消えていい感じです。
ストレスはダイエットの大敵です。

楽しく、苦労せずダイエットしていけるといいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?