マガジンのカバー画像

「新潟を調べて伝える」

135
学生たちが、新潟を伝える記事を書いてみました。 背景画像:Sengoku40 CC 表示-継承 3.0
運営しているクリエイター

#写真

植物の楽園「新潟県立植物園」

植物の楽園「新潟県立植物園」

どんなところ?皆さん、新潟市秋葉区にある「新潟県立植物園」をご存じですか?
いわば植物の博物館のようなところで、ここでは沢山の色んな植物を見ることができるんです!

一体なにがあるのか気になりますよね?それではちょっと中を覗いてみましょう~!

まず最初にハスの池がお出迎え。迫力があります。では中に入ってみましょう~

ドームが目を引くこちらのお部屋がメインの鑑賞温室です。内装もジャングルさながら

もっとみる
いざ、実食!

いざ、実食!

今回は、『村上ほうじ茶』・『宇治抹茶』・『濃厚ミルク』・『ラズベリー』を実食しました。

実食した、『濃厚ミルク』は、県産牛乳を使用されており、名前の通りとても濃厚でした。低脂肪牛乳が使用されている、『さっぱりミルク』というのもあり、2種類のミルクが楽しめます!!

『ラズベリー』は、契約農園から直接仕入れられた、新鮮なラズベリーが使用されており、旬な新鮮な生フルーツシャーベットが楽しめました。こ

もっとみる
佐潟について

佐潟について

佐潟:面積 約44ha 水面標高:4.8m 上潟と下潟の二つに分かれてなる潟で周辺を含めた佐潟公園区域が、1996年3月にラムサール条約湿地として登録された。

御手洗潟:面積 約6.5ha 水面標高:6.6m 佐潟の北側にある潟で、この潟の名は、かつて近くの神社に参詣する際に、ここで手を洗い、身を清めたことに由来する。

1 近所でありながら地元民でない多くの学生や教師陣の知らない佐潟や御

もっとみる