見出し画像

あなたが生きた証を残そう

12月に入り、主治医から余命を告げられた。

「年は越せないと思います」

胃癌で、ごはんも食べられなくなり、点滴も血管が細くて針が入らない。
首にある血管や、鼠径からの血管からの点滴方法もあるけれど、そこまではやらないという考えだったのかな。
メイバランスという栄養剤を、1日1〜2本飲んで、命を繋いでいた。
穏やかに、時は流れていた。 

そうしているうちに、年明けを迎えた。
余命を告げられた日から、
彼の生活はなんにも変わっていない。

緩和病棟へうつることになった。
でも、彼の生活は、なんにも変わらなかった。

そうして、ご自宅へ退院することができた。
桜の季節を迎えて、お花見にも行くことができた。

やがて、体が病気であったことを思い出したかのように、彼の体は弱くなっていった。
病院に戻り、命の終わりを迎えた。


年を越せないと告げられても、
病気であることにとらわれていなかった。
日々をのんびりと、ただ穏やかに生きていた。


最期にお花見に行くことができて、よかったね。


病院で、たくさんの患者さんと関わってきました。
この時期になると、この患者さんのことを、なぜか思い出します。


わたしも、病気にとらわれずに、生きていきたい。
過敏性腸症候群や、社会不安障害があっても。
強くなんてならなくていいから、穏やかに生きていきたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?