見出し画像

おじいちゃん・おばあちゃんになったら

今回は私の書いた本を紹介します。
前には風船を探せを紹介しましたが、
今回は.…
小学1年生になった時に書いた本です。
是非最後までご覧ください!!

おじいちゃんおばあちゃんになったら  作りんご

これは、わたしのあるひのこと。
おじいちゃんとおばあちゃんの家に
お泊りして帰ってきたころのお話。
私は、よーくよーく考えた。
何かを。それは.…
おじいちゃん・おばあちゃんになったらの事を!!


「ただいま!!」
元気よく車の中で大きな声で叫んだ

「おかえりなさい」
とお父さんが言った。

その後もしものことを思った。
「もしもおじいちゃん・おばあちゃんになったら。」

「いろんな人が思いつくな。」

おじいちゃん・おばあちゃんになるのは、
もっともっともっと先だな」
私は、『みんなを助けるお仕事』は、
医者だと思った。

次の日、本で
『お医者さんのお仕事』
という本を読んだ。

(お医者さんは、人を助けたり病気を治したりみんなのことを守ってくれるヒーローのような人達。お医者さんは、大事な役割だから大変だ。)

そして今日、私は、誕生日だった。
「ハッピーバースデーテューユー!!
ハッピーバースデーテューユー!!」

誕生日プレゼントをもらってびっくり!!
なぜかと言うと.…(*^-^*)

お医者さんの遊び道具だったからです!!

そして遊んでみた。
人形をベッドにのせて、
布団をかけて、心臓のところを、
聴診器で探したりした。
注射もした。

夜、人形と寝た。
次の日手紙を送った。
誰に書くってあの人だよ。

おじいちゃん、おばあちゃんへ
わたしね、お誕生日におもちゃをもらってね、
人形を世話したの!
いいでしょ!お医者さんのおもちゃだよ!
                さとみより

ポストに手紙を入れた。
「届きますように!」

手紙が戻ってきた。
おじいちゃんたちからだ!

おじいちゃん、おばあちゃんより
誕生日おめでとう。さとみちゃんは、
もう7歳だよねおめでとう。
おじいちゃんたちは、さとみちゃんのことが
大好きだよ。おばあちゃんになったらの事
考えてもいいんじゃない?
              さとみちゃんへ
だって!おばあちゃんになったらの事か。そういえば、お泊り行った後考えていたんだ!

やっぱり未来の事ってどんなことになるのかって
誰もわからないよね。でも.…
おじいちゃん・おばあちゃんになったらどうしよう。
お仕事は?家は?お金は?
どうすればいいの?
まあ未来のことは、またのお楽しみにしておこう!夜に
「おやすみなさい」
を言って寝た。

夢が未来のことみたいだった。
みんなの未来はどんな未来かな?

みんなは、未来のことどうする?
お仕事は?それじゃあまたね!
ばいばい!

終わり★
またね!!

これが今までで一番よく出来た本だと
思っています。皆さんも未来の事をどうするか
わからないことだらけですが頑張りましょう!
それではまた次の記事で!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?