見出し画像

いぼぢ、きれぢ、はなぢ

どうもです。今日も冴えない私ですけどチャッチャと下らない話始めちゃいます。

表題ね、これ何言いたいのかって言うと、あれですよ、違うものなんだけど並べると同一に感じちゃうっていう奴。
何それって言う物分かりの悪い輩の為に丁寧に説明して差し上げましょう。

例えば、
「しんしき(新式)、きゅうしき(旧式)、くらしき(倉敷)」
クラシック的ななんかですかねコレなんかわ
あと
「くまばち(熊蜂)、すずめばち(雀蜂)、きんぎょばち(金魚鉢)」
こっちは動物繋がりね。
こういう思わずコンフューズしちゃう/させちゃう奴等のことね。現象。

小学生の時分、友達3人でバス乗って出掛けた折、何かの拍子に蜂の話題になったんです。
蜜蜂だ、熊蜂だ、雀蜂だて激論交わしてたら、バスの窓外に「金魚ばち」て書かれた看板が見えまして。それ見て私「あれ?」てなっちゃって。
散々「蜂」の話してた訳ですから、まして小学生ですよ、小学生何て未だケツの青い糞餓鬼で、何なら少々知恵足りないですからね、あんなもん。もう訳分かんなくなっちゃいまして。
金魚蜂てどんな蜂だっけ? て。もう蜂が離れないの頭から。どんなに振り払ってもブンブンブンブン纏わり付いて全然向こう行ってくれない。
仕舞いに私の異変に気付いた友人が「おめえ飽きたの?」て。それで、まあまあ飽きてきたけど違うんだよて言って「金魚ばち」のことを話しました。
そしたら向こうも同じ小学生ですから当然馬鹿なんでね、やべえ分かんねえ、てなって大騒ぎですよ。何だっけ? 何だっけ? て言って。
最終的には、傍で聞いていたお婆さんが、本当に可笑しそうに「もう、本当お馬鹿さんねあなた方」て、我々の頭から蜂を追い払ってくれまして、一堂「ああそうだった!」て、一件落着て話です。サンキュウ、anyone's grandma!

て言うか、そんな話をしたいんじゃなくて、表題にあるように、今回「はなぢ」です、鼻血。
実は私、お恥ずかしながら鼻血が出やすい体質でして、面目ない。
便所で大便気張っていたら噴出。
チョコレート一枚一気食いしたら噴出。
雷鳴ったら噴出。
嚏したら噴出。
鼻かんだら噴出。
枚挙に暇がない。

ある朝目覚めて、顔中に違和感を感じた。何だかヌルヌル滑滑する。枕が鼻血でずぶ濡れ、将に血の海、顔中乾いた鼻血でカピカピ。これには流石に死を意識しました。

また、近所の同級生の弟が鼻血が止まらないという理由で救急車で病院へ緊急搬送されたことがあった。これには血の気が引きましたよ、手前の行く末を見るようで。

以上は、主に小学生までの体験ですが、未だに鼻血垂らします。流石にガキの頃見たいに噴出てことはなくなりましたが、まあ定期で垂らします。

つまり、何が言いたいかて言うと、お前らもキーゼルバッハのアソコは呉々もお大事にって事。ご自愛ください。

本編より前振り長いてどういう事? て話は置いといて、これにて脱稿、ていう話。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?