見出し画像

完全【幸せ】志向

田舎の地方都市に住んでいる60代の独身男性です。今、ビットコイン投資にハマっています。2024年現在の総資産5000万円の内、ビットコインの占める割合は50%くらいでしょうか?日夜ビットコインの値動きにハラハラドキドキしています。精神障がい者であることから、障害者年金を貰いながら、【悠々自適な日々を過ごしております。
今は【幸せ】を実感していますが、もっともっと【幸せ】になりたいと切に望んでいます。
恋人はいません。なぜかできないのです。しかし、彼女は欲しいし、性生活に対する憧れもあるのです。ですからAVもよく見ますし、セックスも人並みにはしたいです。
私はよく【幸せ】について考えます。さて、私はどんな時に【幸せ】を感じるのでしょうか?
まず、パチンコや競馬などの【ギャンブル】をやっている時です。大好きなことに熱中すると、人は【元気】になるし、【幸せ】も実感出来るのではないでしょうか?しかし、成績が悪いと、【途端に】元気が失くなります。
昔、お金がなかった頃には、食事も満足にできないこともあったものです。お金は世の中の中心部に【ド-ン】とあぐらをかいて構えていて、お金をそんなに持っていない私はスゴくみじめな思いをしたものです。
ようやく食べることのできたときの食事は、限りない【有り難さ】を感じます。こうした感謝の念を持つことも最高の【幸せ】を実感します。偉大なる存在に【感謝】の言葉を捧げたいと思います。

私は【幸せ】になるために【本】をよく読みます。
私の愛読書の代表的な5冊を【列記】します。

福沢諭吉著【学問のすすめ】
渋沢栄一著【論語と算盤】
中村天風著【ほんとうの心の力】
安岡正篤著【活眼活学】
船井幸雄著【幸運と成功の法則】

これらの本は、私の人生に対する姿勢を変えてくれた名著たちです。私のこの文章を読んでくれている【貴方】に【心を込めて】推奨いたします。
人生に於いて【幸せ】は、【いい本との出会い】と【いい音楽との出会い】に尽きる、というのが、私が今までの人生で掴み得た【たから物のような心情】であります。

心から湧き出る力

心から沸き出る力があります
今、私は生きています
息をして生きています
まずは
そのことに【感謝】します
人々が生きています
ありがとう、みんな
今日も笑顔でありがとう
元気をいつも
ありがとうございます

きれいな心
一点の曇りもない【心】
それが私の【理想】です❗️

貝原益軒の書いた【養生訓】に「五思」という素晴らしい【考え方】が出てきます。goggleで検索してもいいし、wikipediaで調べてもいいでしょう。
私は食事のたびにこのことを思いたいと心がけておりますが、当たり前のことなので、ついつい忘れてしまいます。まずは「五思」の原点にたち返り、【感謝】の気持ちを持ちたいと思っています。

【幸せ】なる❗️音楽編

私は今までの人生で、数々の素晴らしい音楽に出会って来ました。
それら珠玉の名曲を列記します。

ダイアナ・ロス「IF We hold on together」
シャ-リ-ン「愛はかげろうのように」
オリビア・ニュートンジョン「そよ風の誘惑」
サイモン&ガ-ファンクル「サウンドオブサイレンス」
バ-ブラ・ストライザンド「メモリー」
井上陽水「桜三月散歩道」
ランチャスブラザース「アンチェインドメロディ」
NSP「あせ」
カ-ペンタ-ズ「トップオブザワ-ルド」
「青春の輝き」

私が何故このような文章を書こうと思ったことの根底には、【責任感】みたいなものを感じるからであります。

良質の知識を持った者は、世の人に広めるように心がけなければならない、という思いからであります。

井上陽水「能古島の片思い」
加川良「下宿屋」
遠藤賢司「カレ-ライス」
吉田拓郎「イメージの詩」

今、人生の素晴らしさに涙します。
令和6年5月。藤井博。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?