見出し画像

公園清掃活動!

 本日、所属する団体の活動で、公園清掃活動に参加しました。

 これは、市の公園愛護制度によるもので、要は有志で近所の公園を綺麗にしましょうよ、という活動らしいです。
(らしいと言うのは、一部理解しないからです)

 一応、登録団体に認定されると、報奨金は出るそうですが、参加者にペットボトル1本のお茶を出したり、発電機や草刈り機のガソリン代を出すとほぼボランティア活動になります。(もともと、ボランティア活動活動ですね、すみません)

 活動している時間に対し、報酬を得ないのは「ワークライフバランス」を崩している様にさえ思いますが、この活動は報酬以前に先輩諸兄とのコミュニケーションを得られ、更にその一員として認められるという見返りを感じています。

 勿論、私の自己満足、錯覚かも知れませんが、例えばサラリーマンが昇格昇給したとしても、それは一時の幻覚かも知れませんし、経営層に心境の変化が有れば、一夜にして瓦解する砂の城だと思います。

 しかし、損得勘定抜きで(厳密には違うのでしょうが、それは後日述べさせて頂くとして)先輩の皆様の輪に参加して、受け入れて頂き、勘違いかも知れませんが認めて頂いた事は、会社で課長職を頂いた時以上に嬉しかったです。

 いわゆる承認欲求と言うやつかも知れません。
だとしても、私は、会社に貢献するよりも、地元に貢献していきたいと思う一日でした。

 ありがとうございます。私は感動してます!
毎日、充実してます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?