見出し画像

暗い道筋

 こんなハッキリ視える濃い霊道を始めて視た。
開けて風通しを良くしようとしても暗い廊下。
男の人がいるんだそうだ。
これは怖い。
私は昔は視えたけど、久しくもう霊は視えない。
私はその男の人は視えないけれど、これだけ証言が一致すると疑いようがない。
なぜか私のエネルギーが削がれているのに気がついた。
仙人達が視えてるのだから間違いはないだろう。
痴呆症だからでは説明がつかない。
ごめんなさい。
場所が悪い、私は逃げる。


浜名湖弁天島鳥居

静岡浜松、奈良県、京都、徳島、また行きたいな。
不安な一人旅だったけど、凄くいい旅だったの。
新幹線や飛行機ならひとっ飛びと言うところなんだけど、そこを敢えて車でナビを頼りに遠出の一人旅がかなり良かったみたい。
今度は、高知や九州の方にも行ってみたい。
行けなかったのが心残りなの。
どこまで何が私に視えるのか試してみたい。
私には霊道らしきものが風通しの悪い陰った薄暗い道筋に視えます。
でもこんなのが度々視えるわけではありません。
私の中で何かが変化している様です。
日本中を旅してみたい。
明るい風通しの良い場所に行きたい。
オチですが、カードの裏が何かなんていうものは当てられません。
私は群れるのは嫌いだ、ただし他人による。

意味がわからないと生きない言霊。
他人との距離は大事。
類は友を呼ぶ。
波動(気)が合わないとその人は離れる。
来る者は拒まず去るものは追わず。
言霊は生きる。


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,384件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?