見出し画像

バターとクリームチーズの扱いがすごく楽だった。スフレチーズケーキ。

また、妻からリクエストが来ました。スフレチーズケーキのレシピ動画です。

それにしても動画でのレシピ紹介は混ぜ加減とか、わかりやすいのですが全体のレシピを把握するのに動画を見ないといけないので使いにくいんですよね。別に記事にしてくれればいいのに、と思ってしまいます。(動画の視聴数減っちゃうからやらないんだろうけど)

材料 

15cm型1台分です。お家で食べるには十分なサイズです。クリームチーズと卵が多めですが、あとはそれほど多くないです。無塩バターがなければ普通のバターでも大丈夫。

クリームチーズ 200g
無塩バター 20g
牛乳 50g
+卵 3個
+薄力粉 40g

卵白 3個分
グラニュー糖

+で表記しているのはあとから加えていく物。つまりチーズ、バター、牛乳を混ぜたら、卵黄加えて混ぜる、薄力粉加えて混ぜる、という感じ。

画像1

卵黄と卵白はちゃんと分けておきましょうね。今回バターはそのままでOK。クリームチーズはちぎれるくらいでOK。

道具と準備

ボウルは2つ、そして鍋が必要です。メレンゲ作るので電動ミキサー推奨。あとはホイッパーとゴムベラとかかな。

オーブンシートを方の高さ+1cmくらいの幅で2枚用意。そして型の底のサイズの15cmの丸で1枚用意します。ソレを方の側面と底に入れておきます。バター使って貼り付けてもいいかも。

画像10

作り方

クリームチーズをクリーム状にするのってかなり大変なんですが、これは加熱して柔らかくするので非常に楽!

鍋にクリームチーズ、無塩バター、牛乳を入れて弱火でゆっくり加熱しながらクリーム状になるように混ぜる。熱で柔らかくなっていくので無理にかき混ぜないこと。加熱して溶けたバターでクリームチーズを柔らかくしていくイメージ。

画像2

クリーム状になったら火からおろして濡れ布巾の上などにのせて少し冷まします。卵が固まらないように50°以下になるように。熱めのおフロロより少し熱い程度?

画像3

卵黄を入れて混ぜます。簡単。

画像4

薄力粉を振り入れます。

画像5

混ざったらボウルに映して出番待ち

画像6

作り方:後編

あとはメレンゲ作って混ぜるだけです。卵白を泡立てて白くなったら砂糖を入れてさらに泡立ててメレンゲを作ります。艶があり角が立つくらいのメレンゲ。

画像7

1/3位を最初に作った生地に入れてなじませます。ここはゴムベラで。

画像8

あとは、残りを全部混ぜます。ホイッパーでムラがないように混ぜ混ぜ。

画像9

あとは型に流し込んで準備完了。

画像11

作り方:焼く

今回はスチーム焼きです。お湯を直接でもいいですし、タオルを引いてそこにお湯を1-2cmの深さまで入れます。

画像12

この状態で合計75分焼きます。100℃で60分、さらに焼き色を付けるために160℃で15分焼きます。なので100℃75分で初めてタイマーを60分にセット、タイマーが鳴ったら温度を160度に変更して終わるまで。

作り方:焼けたあと

焼き上がったら冷まします。肩と同じ高さくらいまで低くなったら、型を板状のもので蓋をして、そのままひっくり返します。そして型とオーブンペーパーを取り除きます。それから今度はお皿をチーズケーキに乗せてもう一度ひっくり返します。

これは多分動画のほうがわかりやすい。私のようにケーキクーラーを使うと表面にあとが残るのでおすすめしませんよ。

完成

一日冷やして試食。なかなかどっしり系ですね。って妻は1つでは物足りなかったみたいです。カットするときに生地が包丁についてきれいに切れないので包丁に熱湯をかけて、水気を拭いてから切るときれいに切れます。

画像13

お家用には丁度いいサイズ。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

皆様からのサポートで、私も何かをサポートできるような更新を目指します。