見出し画像

新生ジャパン投資 6月5日本日の国内マーケット展望から

おはようございます。
新生ジャパン投資です。

会員様向け朝刊レポートより「本日の国内マーケット展望」を一部抜粋してお届けします。

本日5日の東京株式市場は、揉み合う相場展開となり、日経平均は売り優勢のスタートとなりそうです。
早朝の大阪取引所での夜間取引で日経平均先物6月物は下落し、前日の清算値と比べ310円安い38,440円で終えています。

朝方8時頃の為替相場でドル/円は154.86-88円付近、ユーロ/円168.49-49円付近と円高に振れています。
昨晩の米国市場は、この日に発表された4月の米雇用動態調査で、非農業部門の求人件数が3年2カ月ぶりの低水準となり、賃金インフレへの警戒感が後退しました。
FRBの早期利下げ観測が高まるなか米長期金利が一段と水準を切り下げ、金利敏感株を中心に買いが集まりました。
一方、SOX指数(フィラデルフィア半導体株指数)は、前日比0.70%安の5,116.26ポイントと下落しています。

日本株は、労働市場の過熱感が薄れたとの見方から米長期金利が低下し、為替市場では日米金利差縮小の観点から円買い/ドル売りが進んでおり、輸出採算の悪化などを懸念した売りが先行しそうです。
また、米長期金利の低下は最近強含んでいた銀行株にも逆風となるでしょう。一方、米株高の流れは日本株の支援材料となると見ています。

本日から6月IPOがスタートします。今月は11社が登場予定となっています。

本日は、グロース[186A]アストロスケールHD。
同社は、スペースデブリの除去や人工衛星の寿命延長、点検・観測などの軌道上サービスの提供を目指す宇宙ベンチャー。
コア技術である「宇宙空間の非協力物体(デブリなど)に対するRPO(ランデブ・近傍運用)技術」及び関連技術の研究開発、並びに宇宙空間で提供されるサービスの開発を行っています。
公開価格850円。
場時発行済み株式数1億1,302万8,400株、公募2,216万9,200株、売り出し276万株、オーバーアロットメントによる売り出し上限312万4,900株が予定されています。

テクニカル面、4日(火)の日経平均は反落。
5日移動平均線38,571円=4日や25日移動平均線38,552円=同付近を下値で意識して底堅い展開となりました。
終値では10日移動平均線38,698円=4日上を保ち、3日連続で陽線を形成しました。
RSI(買われ過ぎ、売られ過ぎに着目したテクニカル分析)(9日)は前日49.6%→53.6%(6/4)に上昇。
引き続き、75日移動平均線38,980円=4日(38980円 同)上に確り戻せるかが、目先の注目ポイントとなります。
一方、25日移動平均線が下向きに変化し出すと上値が重くなり、下を再び試すことに繋がる公算が大きくなります。

新生ジャパン投資をよく知らないって人は、まずはこの記事から読んでみてください。

世界マーケット動向

昨晩4日の欧州株式市場は、コモディティー(商品)価格の値下がりを受け、欧州株価指数STOXX600種は前日比0.54%安の517.05ポイントと4営業日ぶりに反落しました。
この日は、原油価格の値下がりを受けて石油ガス株指数は2.61%下げ・・・(続きは会員サイトで)

本日のマーケットスケジュール

・4月毎月勤労統計(8:30)

・米5月ADP雇用統計(21:15)
・米5月ISM非製造業景況指数(23:00)
・米週間原油在庫(23:30)

《米決算発表》
・キャンベル・スープ、ダラー・ツリー etc.

決算発表

・[7196]Casa
・[7265]エイケン工業
・[7605]フジ・コーポレーション

本日の無料推奨銘柄

東証ETN[2〇〇〇]
新生ジャパン投資が注目する本日の推奨銘柄です。
前営業日終値:××,×××円
単元株数:1株
最低購入代金:××,×××円
エントリー値目安:××,×××円~××,×××円
利確値目安:100,000円
ロスカット値目安:買値から××%下
*会員登録で銘柄名など詳細が明らかになります。

この情報から過去には大化け銘柄も続出しています、会員登録はメールアドレスのみでOKです!
毎日プロのアナリストが厳選した銘柄を無料で受け取れちゃいます。

新生ジャパン投資 新規会員登録は上のバナーをクリック


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?