マガジンのカバー画像

本質を伝える

65
しんさんが投稿している「本質を伝える」をテーマにしたマガジンです。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

悩んでも解決しない。考えると解決する(本質を伝える#38)

悩み続けても解決策は出てこない 考えるからこそ解決策が出る 悩み続けると脳内のメモリが一杯になる 悩み事なので、エネルギーの消費も激しい 全く前進しないのに時間だけが取られる 悩むくらいなら何も考えない 悩んでも何も考えなくても結果は同じ 頭を使いたいならちゃんと考える しんさんの本質を伝える解説 結構多くの人が「悩む=考える」だと思っています。 悩むと考えるは全然異なるものです。 一番大きな違いはゴールです。 「考える」はゴールに向かって頭を使います。 「悩む」

「〇〇感」の多くは本人の思い込み(本質を伝える#37)

事実と思い込みで注意すべきは"感"の有無 例えば"義務"と"義務感" 義務なのか、義務と思い込んでいるのか "感"が付く言葉の意味は自分の中だけの定義である 義務感が義務に対して正しく機能していれば問題ない 問題は義務だと思い込んで義務感を持ち「囚われている」場合 それに囚われて本当にすべき事が出来ないのは本末転倒 しんさんの本質を伝える解説 義務感、責任感、劣等感、緊張感等々、のように〇〇感という言葉は沢山あります。 これらの言葉を自分に対して使っている人がい

未来を作るのに根拠のある自信はいらない(本質を伝える#36)

過去に似たような経験があるから 今後出来るとは限らない 過去に似たような経験が無くても 今後出来る事ばかり 未来は過去が決める事でなく 未来は今の自分が決めるもの 未来を作るのに根拠のある自信はいらない 根拠のある自信が無いと前に進めないのは思い込み 根拠の無い自信さえあればいい しんさんの本質を伝える解説 「自信が無い・・・」って多くの人が思った事があると思います。 なんで自信が無いのでしょうか。 やった事ないから? 上手く言った事がないから? 資格がないから?

全員から好かれようとしない(本質を伝える#35)

全員に好かれようとしない どんな人も全員に好かれる事はない 好かれる事を目的に行動してはいけない 行動した結果 好かれる人には好かれる 嫌われる人には嫌われる 他人の顔色見て行動するのではなく 自分の信念に従って行動する 逆を言えば 全員に嫌われる事もない 捨てる神あれば拾う神あり 結果的に好かれる人から好かれるだけである しんさんの本質を伝える解説 「みんなから好かれたい」もしくは「みんなから嫌われたくない」というのは人間の普通に思います。 ただ「みんなから好

「失敗」という言葉は「経験」という言葉に置き換える(本質を伝える#34)

失敗とは敗れる事ではない 成ったわけでもなく 敗れたわけでもなく ただニュートラルな状態である 失敗とは失う事でもない むしろ"経験"というもの得る事が出来る 止めない限り、失敗は無い 止めない限り、経験が積みあがっていく しんさんの本質を伝える解説 「失敗」ってなんなんでしょうか。 何を以て「失敗」というのでしょうか。 「失敗」かどうかが決まるのは「止まった」時です。それ以上進まなくなった時です。強いて言えば命尽きた時です。 それまではずっと続いています。 しく

ストレスのかかる場は飛躍のチャンス(本質を伝える#33)

ストレスのかかる場は 飛躍のチャンスである ストレスがかかる場では いつもの自分が出せなくなる ストレスがかかる場で いつもの自分を出すようにする さらにいつも自分が出来ない事も挑戦してみる いつも出来ない事が出来るようになると大きな飛躍になる 最初からハンデのある場なのだから ダメ元で色々挑戦してみる しんさんの本質を伝える解説ストレスのかかる場でどんな場でしょうか。そもそもストレスって何でしょうか。 自分の力を十分に発揮できない場がストレスのかかる場です。

本当に失いたくないものは意外に少ない(本質を伝える#32)

本当に失いたくないものを認識し、積極的に挑戦する 人は何かに挑戦しようとする時、色々な妄想で一杯になる 本当に失いたくないものを認識してないので妄想だけが膨らむ 本当に失いたくないものは意外に少ない 大概のものは失ってもどうにかなる それ以上に挑戦によって得られる事の方が遥かに大きい しんさんの本質を伝える解説 「リスクがある」と思った時、それは何がどうなるリスクでしょうか。 それはほとんどが以下の2つです。 ・何かを得る事が出来ない ・何かを失う事 例えば、●●を

全ての人が必ず自分の持っていない何かを持っている(本質を伝える#31)

相手の自分が持っていない部分に目を付ける 人は千差万別、十人十色 会う人会う人は 必ず自分の持っていない"何か"を持っている 人と会う時がチャンス この機会に自分の知らない事、 自分の持っていない事を吸収する どんな人からも何かしら学びはある そう思うと人と会うのが楽しみになる しんさんの本質を伝える解説 人間生きていれば、人と会う事が沢山出来てきます。そんな人と会うというイベントで少し違う視点も取り入れてみましょう。 全ての人が必ず自分の持っていない何かを持って

先手先手で進める(本質を伝える#30)

先手先手で進める 先にやると"気づき"と"余裕"が得られる やらないと分からない事が 早い段階で気づける 時間を前倒しで対応するので 余裕が出来て緊急事態にも対応ができる 先送りにして良い事は無い いずれやらねばいけない事 特に予想がつき辛い時代 先手先手が良い展開をもたらす しんさんの本質を伝える解説 物事にはやらないと見えてこないものが沢山あります。どんなに天才でも未来の全てを見る事は出来ません。 想定が想定を生み、さらにその想定が新しい想定を生みます。そう

いつ何があっても楽しめる力をつける(本質を伝える#29)

いつ何があっても楽しめる力をつける それに勝るもの無し 何があってもどんな状況でも如何に楽しむか 単なる楽観的な思考ではなく視点を変える 自分にとって必ず楽しい視点がある。 役に立つ視点がある この力を身につける事が出来れば人生豊かになる いつでもどこでも鍛える事ができる力である しんさんの本質を伝える解説 どんな事があっても楽しめる力を付けると全てが楽しくなります。その楽しみのポイントは成長です。 特に「出来る様になる事」、「新しい事を知る事」を楽しめるように

全力でやれば正しい未来に到達できる(本質を伝える#28)

未来は誰にも分からない 未来に到達して(or未来が到達して) 初めて分かる ダメと思った道が良いかも知れない 良いと思った道がダメからも知れない 出逢った未来(=この瞬間)を受け入れ、どう全力で対応するか それだけであり、その連続である 全力でやるかどうかにつきる 全力でやれば正しい未来に到達できる しんさんの本質を伝える解説どんなに頭の良い人でも、どんなにAIが発達しても未来を知る事は出来ません。 未来がわかれば、正しい道がわかるのですが、未来が分からない以上