マガジンのカバー画像

メンタルヘルス

53
メンタルヘルスに関する話を書いています。 ストレス、マインドフルネス、自己肯定感など。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

自己肯定感を下げるNGワード

自己肯定感を下げるNGワード

前回の記事で「自己肯定感」の話をしました。
自信の一種です。

この自己肯定感に影響を与えるのはいろいろあると思いますが、ふだん私たちが使っている言葉も影響を与えます。
使いすぎると自分の自己肯定感が低くなってしまう言葉を今回は紹介します。

それは「Dワード」です。

「でも」「どうせ」「だって」「だけど」「できない」「だめ」「どうでもいい」のようにDではじまる言葉です。

いずれもネガティブな

もっとみる
自信がない人のがんばるベクトルは正しいのか

自信がない人のがんばるベクトルは正しいのか

ふだん心理支援の仕事をしていると、「自分に自信がもてません」という相談が多くあります。
能力や容姿にも問題がなさそうなのにどうしても自信がもてないという方がいらっしゃいます。
自信がほしくていろんなことにがんばってはいるけど、自信がもてない。

そのがんばるベクトルは正しいのかでしょうか?

今回はそんな話をしたいと思います。

そもそも自信とは一体なんでしょうか?

自己効力感と自己肯定感に分け

もっとみる