見出し画像

2022年8月の筋トレ「胸筋強化」月末報告

みなさんこんばんは。

プチ筋トレでプチ不調をゆるっと改善していく月替わりシリーズ、8月は7月に引き続き胸筋トレでした。

月初めの記事。

カレンダー

月末は、あまりできませんでした。その理由は後ほど。

胸筋に加えてスクワットをした日は15日と22日。少ない事情も後ほど。

日別メモ


8/17 今日もお休みしそうになったが、夏バテのせいか夜に発熱したため、少し怖くなってトレーニング。たくさん深呼吸をしたら36度台に落ちた。深呼吸って大事だな。

8/18 手を後ろで組む時、パーで合わせた方が負荷がかかる。肩周りが柔らかい&肉なし人間の私でギリギリ手が離れない程度だが。(普通は組んでなきゃ手と手が離れると思う)

8/21 生理1日目。昼過ぎから酷い頭痛。生理による具合の悪さでトレーニングお休みするのはこのシリーズ開始以来(3ヶ月目だけど)初めて。

8/22 昨日ほどダルくはないので久しぶりのスクワットも追加。経血すごい出る。

シリーズ開始3ヶ月目、初の体調大不良


元々体が丈夫ではないのでプチ筋トレを、と始めたシリーズですが、8月後半の暑さと、入れ替わり立ち替わりの気圧の変化により、数年に一回のレベルの夏バテを起こしてしまいました。

現在BMI数値が16程度、22日〜27日も、こんなに連続ではこなしていない気がします。

カレンダー記入も後回しになって、ちゃんとつけられず。泣きたいくらい悔しいです。

月末報告も、もう9月3日ですしね、遅くなりました。

今月の収穫


まずは、一度発熱したものの肩周りを動かしただけで0.6度くらい下がったことには驚き。収穫というより大発見でした。

逆収穫でいうと、月末にトレーニングが少なくなり、血流が悪くなったのか背中の痛みが再発しました。4分とて、継続したトレーニングの大切さが身に染みています。

9月の筋トレは


正直、まだ筋トレができない状態なので、さらに簡単なものにするか、いずれにせよもう3日なので、スローペース必至な予感です。

スポーツ飲料を飲み、少しずつ回復しているので、9日後の週明け辺りには完全復調しているだろうという謎の自信はあります。



人生思い通りに行かなくてなんぼです。

前だけはきちんと向いて、穏やかに過ごします。

皆さまも、お身体を大切になさってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?