見出し画像

10月の筋トレ「腹筋強化」中間報告

みなさんこんばんは。

プチ筋トレでプチ不調をゆるっと改善していく月替わりシリーズ、中間報告です。

筋トレメニュー(3分)


1.サイドクランチ
2.両手で爪先タッチ
3.膝アップ
 インターバル
4.サイドクランチ
5.両手で爪先タッチ
6.膝アップ ×2
 インターバル
7.バンザイサイドベント


筋トレの内容を明記しておくと分かりやすいなと気がついたので、来月からは月初めの記事にこれも掲載していきたいです。

カレンダー


日別メモ


10/3 昨日2日から早くも筋肉痛。しかも前面の腹直筋ではなく、腰の部分、腸腰筋といういわゆるインナーマッスルの部分らしい。そうか、ここがインナーマッスルかぁ。

10/5 最初の4日間は全体的に動きをゆるくしていたが、筋肉痛が落ち着いてきたので今日から動画と同じレベルでやってみる。

10/6 膝アップとバンザイサイドベントの時の音が楽しくて毎回早くここに辿り着きたいと思っている。
楽曲は(Lvly / Fool For You)

10/12 爪先タッチのみ腹直筋、他は全て腹斜筋へのアプローチなので(たぶん)食後の軽い運動としてトレーニングしても負担になりにくい。

プロレス技みたいな「バンザイサイドベント」


名前はそんな感じですが、これが一番インナーマッスルに効いて筋肉痛を引き起こしています。

意外と続いている


月初めは、そのバンザイサイドベントがつらくて継続できるか不安でしたが、慣れてくれば大丈夫でした。

とは言え毎回心拍数は上がります。

このトレーニング直後に自宅を出ると、何度か咳が出ます。(笑)まだまだマスク必須ですね。



一年中のことながら、気温が安定しませんね。

微妙に寒くてダルくて、トレーニングができなかった日が2日。少ない方ではありますが、あと少しで前半パーフェクトが狙えただけに、悔しかったです。

後半も無理なく頑張ります。

皆さまもどうか無理なくお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?