見出し画像

御朱印帳で振り返る神社仏閣めぐり 2冊目

前回

今回は南北朝時代関係の神社仏閣少なめです(ないとは言っていない)。


2冊目は東大寺の御朱印帳だ。
前回の御朱印帳がなくなったため急遽購入したものだが、椿の柄で可愛くて気に入っている。

1.東大寺(奈良)

確かこの時は、修学旅行に訪れて以来の東大寺だった。コロナ禍でガラガラの東大寺に痩せた鹿が沢山いたのを覚えている。東大寺は私が言うまでもなく超絶素晴らしいお寺だし、行って欲しいと言うまでもなく皆訪れる場所だろう。

ここまでガラガラの東大寺もう見れないだろうなあ


2.東大寺法華堂(奈良)

個人的好き仏像トップ3に入る東大寺法華堂不空羂索観音像。何度か見に行っているが、毎回感動してしまう。御朱印帳の字が素朴なのも良い。


3.唐招提寺(奈良)

なんて美しく整った御朱印なんだ。無駄がない。しかし唐招提寺自体はあまり覚えていない。良い仏像があったことは記憶にある。また行きたい。


4.晴明神社(京都)

FGOで蘆屋道満が好きにならなければ訪れなかったかもしれない。色々見るところがあって綺麗に整備されている良い神社だ。



5.三千院(京都)

悲しいことにあんまり記憶がない。なぜか写真も1枚もない。でもとにかく静かで良いお寺だった。絶対にまた行きたい。

6.本能寺(京都)

京都に引っ越してきてから初めて行ったのが本能寺だった。本能寺ってこんな商店街の端っこになんだと思ったら燃えまくって移転しているので本能寺の変は現在の場所で起きた訳ではないらしい。大胆でかっこいい御朱印。


7.妙顕寺(京都)

日蓮の事績がパネル展示されていて面白かった。波ゆり題目が御朱印になってるのイカすな〜と思っていただいてしまった。特別拝観の時に行こう行こうと思ってまだ行けていない…。


8.西芳寺(京都)

かのスティーブ・ジョブズが愛したお寺。事前予約必須で4000円を支払うと写経体験をして苔むしたお庭を見ることができる。写経はこの時初めてしたが、全然無になれなくて修行が足りねえと思った。

お庭、苔可愛い



9.浄土寺(広島)

ここは足利兄弟好きなら絶対に訪れてほしいお寺!足利兄弟の供養塔が海を見て並んで立っている。

泣いちゃうよ。

10.慈照寺(京都)

銀閣寺、この時人生で初めて行った。

義政の存在を感じられて良かった。


11.般若寺(奈良)


護良親王が隠れた唐櫃が今も残るお寺…だが現在はコスモスが綺麗な場所として有名になっている。ほのぼのした空気に包まれていた。コスモスが咲いていない時期に行くと閑散としていてゆっくり見られる。

コスモス綺麗だった




12.笠置寺(京都)

打倒鎌倉幕府に失敗した後醍醐天皇が逃げた場所。京都に引っ越してからずっと行きたかったので、念願だったのだが私は車が運転できないので1時間の登山となった。
へろへろになって山頂に辿り着いたが、もう南北朝時代関係なく素晴らしいお寺だった。何があるかネタバレしたくないので、綺麗な景色だけ貼っておきます。

※左側の御朱印についてはどこのものか、そもそも御朱印なのか分からなかったためカウントしないことにしました…。北野天満宮でいただいたような気もするけど、本当に調べても何も情報がない。



13.常照皇寺(京都)

光厳上皇ご開創のお寺。この御朱印が一番お気に入りかもしれない。光厳上皇って大きく書いてあるの最高すぎる。少し寂れた建物や美しいお庭、どこを切り取っても光厳上皇のイメージぴったりすぎる。

解釈一致

バスは数時間に1本、周辺は何も無い(本当に何も無い)という僻地にあるが本当に行って良かった。

14.石清水八幡宮(京都)

足利氏にハマったら一回は行きたくなりませんか?大きくて立派な建物だった。「八」の字が鳩になってるの可愛い。


15.四天王寺(大阪)

ラストは四天王寺。スケールがデカすぎるお寺だ。御本尊の救世観音、個人的好きな仏像トップ3に入る。また見に行きたいなあ…。


ーーー
次で最後になります。ちなみに、まだ四冊目の御朱印帳は買えていません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?