
2024シドニーフルマラソン完走まで【マラソン初心者】
2024/9/15 マラソン初心者ながらシドニーマラソンに参加し、人生で初めてフルマラソンを完走してきました。
その道のり。

1. シドニーマラソンとは
南半球最大のマラソン大会で、2000年のシドニーオリンピックでの高橋尚子(Qちゃん)で有名。
当時とコースとは若干違うらしいですが、ハーバーブリッジからスタート、シドニー市内を走って、オペラハウスにゴールする浪漫ある大会。
最近は4万人近く参加するそうで、うち日本からも400人弱参加しているみたいです。
協賛はASICS。
マラソンのメジャーな大会とされる以下「アボット・ワールド・マラソン・メジャーズ(AbbottWMM)」への指定を目指して頑張っている大会らしいです。
東京マラソンってすごいんですね。
【AbbottWMM】
・東京マラソン
・ボストンマラソン
・TCSロンドンマラソン
・BMWベルリンマラソン
・バンクオブアメリカシカゴマラソン
・TCSニューヨークシティマラソン

https://sydneymarathon.com/marathon/

https://sydneymarathon.com/marathon/
2. 参加の動機
学生のときは体育で走る長距離走が比較的得意と思っていて、当時人生で一回くらいフルマラソン走ってみたいな~と考えていたことを思い出したのがきっかけです。
急に思い立って、今年参加することを決意。
昨年、久しぶりに海外旅行をしたこともあり、走るだけなら日本じゃなくてもよくないか?と思って、初めてマラソン大会を調べました。
RUNNETが便利↓
仕事の波も考えると旅行は、秋頃にしたいんですが、マラソン大会って年明け~春が多い。夏場の大会もあるけど、暑いの嫌だしなあと。
その中で、シドニーマラソンを発見。南半球だから季節反対(日本の夏秋=冬春)&都市部で快適そう!と思い、シドニーに決まりました。
チェンマイも惹かれましたが今回は我慢。
3. 運動歴
小中高バスケをしていました。
バスケは緩急あるスポーツですが、個人的にはマラソンとかシャトルランみたいな長く走る方が得意で。校内マラソン大会なら10位以内に入れることもしました。
ただ、社会人になってからは運動しておらず、基本デスクワークなので運動からは遠ざかっています。
身体のたるみが気になって、2023年11月頃からジムに行くようになり、マラソンとして少し走り始めたのは2024年3月頃。
なので、まともな運動は10年ぶりくらい。
4. 申し込み
公式サイトから申し込み。ASICSがスポンサーなだけあって、日本人参加者も多いらしく、サイトも日本語表記ができました。申し込み時に、特に苦労はしていないです。
2024年3月頃に2番目に早いEarly birdで申し込みましたが、250豪ドル、3万円弱くらいするんですね。
マラソン大会の相場を考えたことなかったですが、思っていたより高い。。
この時に、自分は記念靴下も申し込みました。

5. 揃えたグッズ
だいぶカタチから入りました。AppleWatchを除いて、3万円くらいでしょうか。ほぼNIKEで揃えました。Amazonで買ったものはご紹介。
購入品↓
AppleWatch9
ランニングシューズ
ランニングウェア:短パン、ノースリーブ、スパッツ、靴下、キャップ
6 . 当日までの練習量
3月から走り出したと書きましたが、仕事に資格勉強と言い訳がたくさんあり、大した距離練習できていません。
7月には一度ハーフマラソンに参加・完走しました。
ナイトマラソンで18時スタートでしたが、暑すぎて修行のよう。。この時はフルマラソンは無理だなとほんとに思っていました。
カタチだけは一丁前にAppleWatch9を買ったので、練習の全記録は以下の通り。出力もできるんですね、便利。
iphone>ヘルスケアの出力はこちら↓
一応、6分/1kmは意識して練習をしていましたが、3月~9月で合計200km程度。最大でハーフマラソンの20㎞。
大丈夫か?

7. 当日までの流れ
他のマラソン大会の事情を知らないですが、シドニーマラソン当日は5:30集合、6:30スタート。めちゃくちゃに早い。
参加人数も約4万人と多すぎるため、出発グループごとに集合駅、集合場所も違いました。
朝は早いし、めちゃ寒かったですが、早朝の電車もランナーだらけで雰囲気はお祭りのようで。参加すること自体が面白かった。
前日~当日の流れは以下の通り。
番号と名前の入ったビブスは前日の昼頃に受け取りにいきましたが、大行列。3日間あったので早めに行っておけばよかった。
個人的にご飯(エネルギー)の取り方だけ少し気を使いました。
9/13 昼頃 bib受け取り(@ICC)
9/14 21:00 就寝
9/15 4:00 起床~朝ごはん(お茶漬け)
5:00 出発
5:30 会場到着(出発前にゼリー)
6:30 WaveE スタート
(マラソン中にアミノ酸ゼリー×2、スポーツようかん×3、配布される
エイド×2)
11:30 GOAL




8. 感想と反省
1)完走!
何とか完走できました!!
当日のお祭り感、景色、気温(当日は最高15度くらい)に助けられ、ハーフくらいまでは身体も軽くて。
30㎞過ぎてからは下半身中痛かったですが、無事に走りきることができました。
目標は完走できればと思っていました、タイムは4:50くらい。
結構満足しています。
沿道にもたくさん人がいて、スポーツ選手でもないのにずっと応援してもらえるのも励みになりました。
結果として、タイムもサイトで確認できます↓
自分の写真も購入できる。







(実際のスタートは開始1時間後くらいなので4:50くらい)
2)4月のシドニーは寒い、こともある。
南半球の4月なので、ちょうど春先。
日によって気温の上がり下がりが激しく、大会当日は低い方だったので、最高15度くらい。
出発時は10度を切っていて、相当寒かったです。昨年は30度越えの猛暑だったらしいですが、気温調整が難しいです。
前日まで知りませんでしたが、シドニーマラソンは古着のチャリティー的な意味も込めて、出発時にいらない服を着てスタート前に捨てる風習があるようです。
半袖で会場まで行くつもりでしたが、寒すぎたので捨てたくない服を着ていき、捨てて走りました。。
3)休憩について(エイド、トイレなど)
シドニーマラソンの場合、エイド(水分補給など)はだいたい3~5kmに一か所、トイレは5~10kmに一か所くらいでしょうか。
まずいと思っていましたが、スポドリも自分は全然いけました。ちょっと甘くてうまい。
カロリー摂取のためのエイドはとっても甘ったるいですが、走っているときは全然気になりませんでした。
トイレ休憩は2回行きました。
最初の方は結構並んだので、これなかったら10分くらい早まっていたのでは?と思いつつ、これもタイム気にする上ではコツのような気もします。
9. おわりに
初めてのフルマラソン、初めての南半球でいい経験になりました。
マラソン自体が自分の性分に合っているような気がしました。
シドニーはとても都会なので交通・食事・暮らしが便利なだけでなく、時差が少ない、シドニーマラソンへの日本人参加者が多い、街にアジア系の人が多いなど、日本人が参加しやすい条件が揃っているように思いました。(ご時世的に物価はやや高いですが)
海外でマラソン大会を考えている方には是非おすすめできます。
今回は観光半分の楽しみ目的でしたが、国内で少しタイムも気にして走ってみたいような。みたくないような。
番外編 ~シドニー観光~
マラソン挟んで1週間くらいシドニーにいたので、山に海に動物園と観光もばっちりできました。
写真を一部ご紹介。


清々しい公園

白波がとってもきれい

オペラハウスとハーバーブリッジ

コアラってこんなにかわいいんですか、、

オージーのステーキがうまい

めっちゃ行きました。海外のスーパーって面白い
シドニー観光 位置図↓
お時間あれば、他の記事もみていってください。