見出し画像

サウナ紹介!! ベルさくらの湯

私が住んでいる栃木県も国による緊急事態宣言の対象となり、なかなか外出も出来なくなりました。趣味である旅行・サウナなどとくに行ける状態ではなくなりました。おうち時間を楽しまなきゃいけない時だと思うので家でできる楽しみを日々見つけながら過ごしています。

厳しい状況が続きますが、サウナ施設の紹介は続けていきたいと思います。宣言が解除された際にはぜひ訪れてみてください。

宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯

今回は宇都宮でもおすすめのベルさくらの湯をご紹介いたします。こちらは宇都宮駅から車で15分の場所に位置する入浴施設です。ベルモールという商業施設に併設されているので、平日・土日でもかなり賑わっている施設になっています。

サウナは3種類完備されており、お風呂も大きく賑わっていてもかなりゆっくりと温泉とサウナを堪能することのできる施設です。

まず最初に温泉の紹介をしていきます。内湯は3種類あります。主浴槽はかなり広い作りになっております。混んでいる時間でも入ることのできます。ですが設定温度はかなり熱めになっておりますのでご注意ください。その他にはジェットバスなどの遊び湯とどの施設よりもちょうど良い温度に設定されている高濃度の人口炭酸泉を完備しております。炭酸泉は疲労回復・美肌・糖尿病・高血圧・冷え性・関節痛の緩和に効くと言われており”お医者さんの湯”とも言われています。こちらの施設にきた際には15分程度こちらの湯に浸かってから帰宅していってください。本当にオススメです。

露天風呂は5種類完備しております。壺湯から熱湯さまざまの種類を完備しております。どの施設もからに広い作りになっているのでゆっくりすることが可能です。

施設内のサウナいついて

今回ご紹介している施設には3種類のサウナがございます。

1つ目は定番のドライサウナです。上段から下段まで5段程度ございますのでお好みの温度でサウナを楽しむことが出来ます。上段で85度〜90度もいかないくらいの設定になっております。下段は70度程度かなと思います。お好みの温度や体調によって座る場所を調整してぜひ整ってください。

2つ目はスチーム式ハーブサウナです。薬草の成分を蒸気で蒸した、蒸気で楽しむサウナです。こちらの中温サウナは50度くらいと心地よい温度設定になっておりますのでいくらでもサウナ内にいることが可能なくらいの温度です。こちらのハーブや薬草は季節によって変えているとのことなので楽しみも増えます。

3つ目は塩サウナです。こちらは体に塩を塗布し、蒸気で汗をかくサウナです。サウナによって美肌効果も期待することが出来ます。しかし最初のころ訪れていた際は60度近く、いや70度近くあったよう気もするのですが、ここ最近は50度もなく、塩を塗っても汗が全くでないガッカリサウナになってしまっています。また、温度が戻ることを期待しています。施設さんお願いします。しっかりと汗を出したい場合は、ドライサウナでしっかりと汗を出し、整いましょう。

最後に

こちらの施設は食事施設もしっかりとしており、本当にゆっくりとしたい人には岩盤浴もございますので、ぜひ栃木にきた際には訪問してみてください。

気になるので提起したいのですが、最近コロナで飛沫などかなり気にされている方多いと思います。こんな状況下でもサウナを密なサウナをオープンしてることに感謝したほうがいいのかなと思います。密な場所だからこそサウナなではおしゃべりは禁止でいきましょうよ!!!サウナは己との闘いです!グッと我慢してサウナを楽しみましょう!!

サウナ好きからの注意喚起でした。
これからもサウナを楽しんでいきましょうーーーーーー!!!!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,591件

いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に活用させていただければと思います。サポートして頂ければ幸いです。