shinobu_miyazwa

千葉県。千葉市。船橋市。地域密着型デイサービス。作業療法士。OT。感覚を大切にしたい。…

shinobu_miyazwa

千葉県。千葉市。船橋市。地域密着型デイサービス。作業療法士。OT。感覚を大切にしたい。日々の出来事を載せてます。

最近の記事

ありがたい。

先日、「なんだか疲れちゃった。」と話す利用者様がいた。 いつもは一緒に外を歩いたり、洗濯物を干したりしている。 疲れた。 そんな日もある。 だからこの日は何をするでもなく、二人で沢山話をした。 ありがちな天気の話、世間話もした。 タイミングをみて、僕自信が悩んでいるプライベートの悩みを打ち明けてみた。 すると、「自分はこうしていた」という経験談と共に相談した僕がそうしてみようと思えるような的確なアドバイスをくれた。 すごく嬉しかったし、驚きもした。 そして、真

    • 昔話。

      お天気も良いし、運動がてら庭の水やりでもやりますか。 と、農家で育った方を連れ出した。 水やりをした。 育ってきた地元の話を沢山してくれた。 実際にどんな景色なのかはわからないし、思い描いている絵はわからないけど、話してくれた情報で想像してみた。 とても広い敷地に畑や小屋があって、牛と馬が1頭ずついて… 景色の中にぼんやりとこの方が動き回っている姿が見えた気がした。 イマジネーション。 何を思い、何を感じているのか… まずはそこから始めよう。 #地域密着型

      • 何気ない会話に意味がある

        一緒に外を眺める。 近所の小学校で運動会があることを話してみた。 すると 「運動会かぁ。いいなぁ。おれも出たいなぁ(笑)」 そんな言葉が出てきた。 「何が得意だったんですか?」 「おれはね。長いのはダメだったけど短いのは得意だったんだよ。」と、走るポーズ。 今この方はどんな景色が見えているのだろう。 何歳の時かな? どんな学校かな? どんな人(友人や先生)がいるかな? 順番待ちかな?走ってるのかな? などなど… 人の頭の中を覗けるなら覗きたいと思ったことは何

        • 懐かしむ。

          近所の神社を歩きました。 すると、撮影現場を発見。 七五三。 発見した瞬間、笑みがこぼれました。 「かわいいねぇ。」「あんなに小さいのにちゃんと傘を持ってすごいねぇ。」 なぁんて話をしているうちに、「私たちは何十年も前だわね。」という言葉も。 自分の七五三をそれぞれ思いだし、子どもの七五三を思い出し、孫の七五三を思い出し… 具体的な話は出なかったけど、きっとそれぞれがその時の光景や、今の子どもや孫の顔を思い出したことでしょう。 こうやって時代は続いていくんだなぁ~としみじみと

        ありがたい。

          すくすく育て!

          デイサービス等の施設をいくつか見てきたけど、利用している方は女性が多く男性が少ない…気がする。 そして、利用している男性はどちらかというとのんびりとゆっくりされている方が多い…気がする。 よし!今日は僕も含め、男性陣で水やりをしよう!! と勝手に思いつき、勝手に進行w やり始めるとまるで庭職人かのような手捌きで水を撒き、次はあっち、次はあっちと足が勝手に動いていました^_^ 見守りながら、水がうまくかからず、色が変わっていない土を見つけて教えてくれる方もいたりして…

          すくすく育て!

          食べたい。

          先日行ったパン食い競争。 朝の送迎の中で伝えると、今にも閉じそうな目を開いて「えぇーあんパン食えるのぉー?」と。 朝の会話を覚えているか覚えていないかはわからない。 そしてパン食い競争の時間。 とても眠そうな中セッティング。 目は閉じているような開いているような…笑 いちについて、よーいどんっ!! 目の前に浮いているあんパンへ一直線!! すごく大きな口を開けて… 手まででちゃって…笑 なんとしてでも食べたい気持ちが伝わってきました。 それと同時に、すごく

          食べたい。

          やってみることに意味がある

          さぁ。今日はみんなでカルタ大会です!! 最初は私が読み上げてみんなで探していましたが、役割を作ってみようと思い、読み札を利用者さんに渡してみた。 結果…読み手と取り手を両方やってるーーー!笑 最終的に利用者さんたちだけで進行してカルタ大会をやっていましたw 何事も試してみないとどうなるかなんてわからない。 まずはやってみよう!新しい何かが生まれるから✨ #地域密着型デイサービス #千葉県 #作業療法士 #仲間募集中

          やってみることに意味がある

          これもある意味…

          本日の屋外歩行。 たまたま見つけたセミのぬけ殻。 この画像を見せてみたら… 「わぁすごい。初めて見た。」 「このあとこのぬけ殻が残るんですよー。」 そして、地面に開いている穴を指差して、「これがセミの幼虫が出てきた穴ですよ。」と伝えると。。。 「そうなの!?知らなかった~。」 そう言いながらそのあとしばらく下を見て穴を探しながら歩くおばあさまたち… これもある意味、足元への注意…なのかもしれないw #地域密着型デイサービス #千葉県 #作業療法士 #仲間募集

          これもある意味…

          庭のひまわりが咲きました。 見に行こうと外に飛び出しました。 目的が人を動かす…。 やりたいと思える何かを追求していきたい✨ https://www.instagram.com/p/CDMUFB7JgIC/?igshid=fqmun3dgdddk

          庭のひまわりが咲きました。 見に行こうと外に飛び出しました。 目的が人を動かす…。 やりたいと思える何かを追求していきたい✨ https://www.instagram.com/p/CDMUFB7JgIC/?igshid=fqmun3dgdddk

          「行こうよ。」

          とにかく外を歩くのが好きで好きでたまらない。 毎回一緒に出ることはできないけど行けるときには行きたい。 そこにその人が必要なものがきっとあるから。 どこに…と言われると、それはわからない。 目的地があるのかもしれないし、ないのかもしれない。 でも、きっと外を歩くこと自体にその人にとっての必要なものがあるのだと思う。 今日は久しぶりに行くことができた。 こんなご時世だし…色んなことが起こってるし…参拝をするという目的を一緒に作って行ってきた。 外に出ると、普段室内で

          「行こうよ。」

          自然の力。

          「直売所」って旗が立ってると、つい覗きたくなりますよね。 いや、そんなにこっそり覗かなくても…笑 施設の庭でも野菜やお花を育てているけど、本格的な畑とはやっぱり違う。 近くに畑があることで、今はどんなものが植えてあるんだろう…なんの野菜ができているんだろう…と道のりでのワクワクが止まりません。 僕はここを通ると、野菜を通して「成長することの素晴らしさ」「季節感」を感じさせられています。 皆さんはどんな気持ちで畑を見ているのだろう… そんな会話を楽しむのもありかもしれ

          ジジロア。

          とある利用者様と… 「昔よくババロア作ったのよ。今度作って持ってきてあげるわね。」 「楽しみにしてます!」 何度かこんな会話をした。 そして今日、本当にお願いしてみた。 材料確認からはじめて準備をする。 さすがの手際で、自宅でもこんな感じに料理作ってるんだろうなーなんてことを頭に浮かべた。 とにかくご本人の好きなように。 完成!! かんてん粉が多すぎたのか、スーパーボールのようなかっちかちさw でも、味はとっても美味しかった✨ 目分量はさすがです✨ みなさん

          ジジロア。

          こちらにちょっとした本日の出来事動画が載ってまーす🎶 https://www.instagram.com/p/CCa0X34J31A/?igshid=12h7ubc566r80

          こちらにちょっとした本日の出来事動画が載ってまーす🎶 https://www.instagram.com/p/CCa0X34J31A/?igshid=12h7ubc566r80

          笑顔がブラボー👏

          朝どれきゅうりを昼食で食べるために、施設に到着後すぐに収穫に行く時の1コマ。 「今日の調子はいかがですか?」 「今日は調子が良いよ。ブラボーだよ!!笑」 これだけでこちらの気持ちが温まった。 この時間…わずか5秒程度。 1日は24時間…1440分…86400秒…の中のたった5秒。 この5秒が私の頭に残っている時間…○○年。 この方から、すごい5秒間を頂いた気がする。 きゅうりを獲った直後の笑顔がとてつもなくブラボーだった。 ※動画はInstagramで… #地域

          笑顔がブラボー👏

          これが楽しい

          まもなく七夕ですね。 ということで、着々と飾り付けが進んでいます。 大人になったらなかなか童謡は歌わないけど、たまにはね♪ さーさーのーはーさーらさらー♪ のーきーばーにーゆーれーるー♪ … … 「のきば」って何?笑 「軒先のことだよ!縁側みたいな!?」 「なるほど~。」 利用者さんと関わっていると、教えてもらえることが多々あります。 おーほしさーまーきーらきらー🎶 きーんーぎーんーすーなーごー🎶 … … 「すなご」って何!? 「なんだろう。」 「よし!調べてみましょう

          これが楽しい