私之若夜

詠う者です。

私之若夜

詠う者です。

マガジン

  • 日日のもの

    2022年8月からの日々の投稿。何となく書いたものばかり。私の記事は、ほとんどそんな感じです。雑多な文の中に本音がちらほらチラホラchira-horaと出ます(笑)

  • 詩作のラボ(実験室)

    何故かあまり見ない聞かない「詩や和歌」などの実験的な試み。こんな物好きなことをしている人間は、きっとこの世にあまりいないのだろうと思います(笑)読んで、見て笑ってもらえればありがたいし、また、僕と同じように、なかなか思うように詩を書けない人の、ほんの慰めにでもなれれば幸いです。

  • 和歌風の定型詩

    和歌の定型を使った五七調の詩です。今様や新体詩などの特殊な歌謡調定型は含まれていません。主に長歌や問答歌、連歌などの形式を持った和歌風の現代詩を入れてあります。一般に和歌と呼ばれる「短歌・旋頭歌・仏足石歌体」の短い形式のものは『短歌ノート』や『現代和歌』というマガジンに入れています。また、最初から和歌を意識した長歌は区別して『現代和歌』に入れてあります(20220805現在)

  • 短歌の悩みは笑ってごまかせ〜短歌アイデア帳〜

    短歌をやっていて、疑問に思ったことや気づいたことを書き綴っています。初心者の人は、大歓迎。僕も初心者ですが、多分同じようなことを思ったり考えたりしているんじゃないかな。逆に、中・上級者の人は見ないでください。もう既に知っているよと思うことばかりで時間の無駄になります(笑) 古い記事なので、他のサイトの紹介先が既に変更・削除されている可能性がありますので、ご注意ください。ご迷惑をおかけします。

  • 君へ*そして僕へ

    メッセージっぽいテクストです。他のサイトへは未投稿のものを中心に入れてあります。

最近の記事

庭仕事【詩】

夏草が地面を覆い その遥か向こうに青空 だんまりと広がっている 梅の実もすべて落ちきり その枝の其処かしこには 青々と葉が茂っている 今日もまた空は晴れ渡り 夏盛り 蝉も鳴いてる この暑さ 凌ぎながら 今日 庭の手入れをしよう 忙しさを 言い訳にして 怠けた分を取り返すため (20220722/私之若夜=しのわかや) ※これは以前投稿した記事の再掲です。  画像はCanvaからいただいています。

    • 何者か【詩】

      音を立てて 遠ざかる意識 何者かに引きずられて 体が地面に 摺り下ろされている感覚 痛みはかすかに感じるが それよりも 自分の体とは思えないほどの この全身の重苦しさは何だ まるで金縛りにでも あったかのような どうにも身動きのできない 重圧感で押さえつけられている 痛みよりも 呼吸が苦しい もうこのまま 何をしても 状況はきっと 変わらないだろう 諦めかけた そのとき 深い眠りの闇の中へ 突き落とされたんだ かすかに 風を感じる これは何度も見ている 夢の光景だ

      • 朝の心象【詩】

        天神の杜で烏が鳴いている 数羽が交互に鳴いている 何か話をしているように 互い違いに鳴いている 朝な夕なに蜩は いよいよ夏の大合唱 夕方鳴くのは風情があって 日暮しとかいう音にも合って それはいいとは思うのだが 明け方の蜩の声は また別で 神秘な世界へ心を誘う 薄暗い闇に紛れて 彼らの姿は見えなくても 音は絵を作り 絵は心象を作る (または 音は心象を 心象は映像を) 夜が明けた きっとまた今日も 熱くて暑い 一日が始まる (20210720/私之若夜=しのわかや)

        • やる気がおこらない【詩】

          何もやる気がおこらない そんな時 何をやっても効果はない そんなタイミングで こんなポーズをとってみる 右手の人差指の先を 頭のつむじに当てて 左手の親指の先を 右手の肘につけてみる 何もおこらない 誰もおこらない 当然やっぱり やる気もおこらないので とりあえず 笑ってみる (20220719/私之若夜=しのわかや) ※これは以前投稿した記事の再掲です。  画像はCanvaからいただいています。

        庭仕事【詩】

        マガジン

        • 日日のもの
          648本
        • 詩作のラボ(実験室)
          112本
        • 和歌風の定型詩
          46本
        • 短歌の悩みは笑ってごまかせ〜短歌アイデア帳〜
          10本
        • 君へ*そして僕へ
          28本
        • 短歌ノート
          70本

        記事

          夏の少年【詩】

          雲ひとつない 青空で 風も吹かない 乾いた暑さに 朝から蝉が 鳴いている 夏真っ盛りの気配の中で 草木も川の水さえも 涼風を待っているようだ こんな晴れた日の庭先で 虫取り網に籠をぶら下げた 麦わら帽子の面影は 少年の日の私を連れて 夏の野山へと誘うように 次第に景色に溶けていく 気がつけば 雲ひとつない 青空で 風も吹かない 乾いた暑さに 朝から蝉が 鳴いている (20210718/私之若夜=しのわかや) ※これは以前投稿した記事の再掲です。  画像はCanvaか

          夏の少年【詩】

          なくしたもの【詩】

          スケッチブックをなくしたんだ 昨日の夢の中の広場に 小さな白いベンチがあって そこに座って休んだ時に うっかり置いてきちゃったんだ 絵の具と絵筆もなくしたんだ 想像という森の中で 不安や恐怖という亡霊に 追いかけられて 開いてしまったバッグの中から 全部飛び出して落ちてしまった 今更取りには戻れないし 探しても なくしたものは 見つからないから しかたがないので今日は 絵は描かずに 外で体でも動かして遊ぼう なあにそのうち タンスの引き出しからでも 忘れた頃に出て

          なくしたもの【詩】

          無意味な長歌【詩】

          眠れない 夜のページは 書き捨てた 詩たちの墓場 抑揚も 文節もなく のっぺりと ただひたすらに 誰知らぬ 異教の儀式の 経典を 読むかのように ぼそぼそと 呟くように 声に出し 確かめている 誰も見ない まして読まない 怪しげな 記号の群れを 暗がりで 手もと電球を 点けてなお 綴り続ける 誰知らぬ 異教の儀式の 経典を 読むかのように ぼそぼそと 呟くように 声に出し 確かめている 抑揚も 文節もなく 唱えるように (20210716/私之若夜=しのわかや

          無意味な長歌【詩】

          アイソレーション【詩】

          気持ちが乱れてしまうほど 好きなものからは 思い切って一度 距離を置いてみるのがいいと思う 夢中になっていたときには 気付かなかったことが 見え 聞こえ 感じられ そして また再会したときに あるいは 再開したときに 新鮮な気持ちで 冷静に そして何より 解放された心で それと向き合うことが出来るから (20210715/私之若夜=しのわかや) ※これは以前投稿した記事の再掲です。  画像はCanvaからいただいています。

          アイソレーション【詩】

          視点【詩】

          地上で 地上にあるものを 眺めていたって 見えないことって よくあるだろう そんなとき 空に昇って 上から眺めてみるんだ 空が無理なら あそこにある 建物の屋上からだっていい 時間があるなら 高い山に登って 頂上から 見てみたっていいんだ 高さによって 見る角度によっても 何が見えるかは それぞれ当然違うだろう でも、行き詰まってしまった魂を 解放してやるには 別の視点が必要なんだ だから、地上で 地上にあるものを 眺めているだけじゃ 見えるものも見えないってこと

          視点【詩】

          ここはデストピア【詩】

          もう これ以上 つまり久しく 探さないという つもりでいたのだ 予想通りに 願いは叶わず あるはずもない桃源郷だから 夢見る力を 無駄に費やす それでは「らしくない」らしく 「大丈夫だよ」と言っていたのに 想定外に悲惨な災い 何も無かったことにしてさえ 密やかに 終ぞ 柄にもなく悩む (20240714/私之若夜=しのわかや) ※画像はCanvaからいただきました。

          ここはデストピア【詩】

          呪詛*じゅそ【詩】

          闇の神話からうまれた祠 昨日の僕から湧いて出た言葉 意味の分からぬ詩の絡繰り 何処か欠けている喪失感に 僕はやむを得ず立ち止まる 過去の仕業と 諦めるなら あしたの結果は もう見えている そして割方 悲観的で 且つ いささか頂けない未来とは… だから やむなく頬杖をついて 嗚呼 そして途方に暮れる とどめの言葉を天使は呟く 色の分からぬ音を操り 少し掠れた小さな声で そっと優しく囁くように 罪の神話から生まれた言葉 昨日の僕から あしたの僕へ 歌を忘れたカナリアた

          呪詛*じゅそ【詩】

          罪と改心【詩】

           * * * * * * * * * * *  罪は悪者の心の中に語りかける  彼の目の前には神に対する恐れがない      (『聖書[新改訳]』詩篇36.1)  * * * * * * * * * * * もし神がこの世におわしますのならば または存在を超越する立場から 我々に働きかける力を 持っていらっしゃるのならば どうか罪が語りかけてくる前に 我等を正しき道へと導いていただきたい なぜこうして試すようなことを 敢えてなさるのかは存じませぬが 自らの気付きで罪

          罪と改心【詩】

          宇宙逃避行【詩】

          割れた歴史の隙間から 黄色い火の粉が吹き出せば それは 夏の向日葵の花弁を 赤くシニカルな嘘で飾る日々 眠れる親指 秘めた想いに 砕けた星の欠片を溶かせば 深紅の火の粉を吹き上げて 夜空はスワンを映し出す 遙か スピカを飛び越えて ふと思い遣る 遠き故郷 (20240712/私之若夜=しのわかや) ※画像はCanvaからいただきました。

          宇宙逃避行【詩】

          アビイロードⅠ【詩】

          暁に染まる通りを彷徨えば 空には銀の星が瞬く 風は囁く *     *    *   *  * * 人や車の喧騒も夕闇に溶けて 街は黄昏色に染まりゆく 木や建物の影が 黒く長く地面に伸びてゆき その横に 無数なくらいのたくさんの影が アスファルトを塗って また伸びてゆく アスタリスクの舞う夕暮れに 赤い雲と朱色の空はグラデーション あのアビイ・ロードが 頭に流れて消えない私 * 二人して聞いたビートルズ 不思議なくらい自然な光景 不自然なくらい陽気な調べ 不確かな

          アビイロードⅠ【詩】

          良寛の漢詩【詩】

          雨の降る夜は良寛和尚の こんな漢詩を思い出す  * * * * * * * * * * * * * *  * * * * * * * * * * * * * * 遠雷の鳴り響く闇に 知る由もない いにしえびとの 侘びしく儚い声を聞く (20210711/私之若夜=しのわかや) ※これは以前投稿した記事の再掲です。  写真はCanvaからいただきました。

          良寛の漢詩【詩】

          電話ボックス【詩】

          最近 数が減っているんだろう それでも 公衆電話自体は 法律(?)とかで設置場所がきまっているんだろうな 適正な台数とか そうでなかったら ほぼなくなっててもおかしくないだろう? だって 携帯・スマホで用が大体足りるから なのに無くさないのは 使う人や状況が相変わらずあるからだ やっぱり 非常時の使用が一番の目的だろうな でも 減ったなぁ 昔は お店屋さんの前や道端にだって ところどころに ふつうに 設置してあったけど 最近は そうでもないものなぁ テレフォンカ

          電話ボックス【詩】