shinnn._.nnn

shinnn._.nnn

記事一覧

一か月成長ノート まとめ

今学期がそろそろ終わります。 この半年間にたっぷりと勉強しました。楽しかった。そして、今学期最後の成長ノートをまとめしましょう! さっそく始めましょう~ ①ble…

shinnn._.nnn
5か月前
1

一か月成長ノート 1月

あけましておめでとうございます! 新年が始まりました。新しい希望も湧いてきますね。 今年も頑張ります! さで一月の成長ノート ドン~~ ①課題について 3DCG: 1.…

shinnn._.nnn
5か月前
1

一か月成長ノート 12月

もうすぐ今年も終わりですね。 クリスマスや冬休みは楽しかったです。 冬休みと言っても、授業はまだ終わっておらず、たくさんの課題が待っています。日本では冬休みが授業…

shinnn._.nnn
5か月前
1

WANIは動いている

先月、グラフィック表現の課題でLINEスタンプを作った。 この前、LINEスタンプは作ったことがあったので、今回の授業をきっかけにアニメーションスタンプを作ることに挑戦…

shinnn._.nnn
7か月前
1

後期の課題 一か月成長ノート 01

年末に時間が早く過ぎ去ることをとても感じました。 課題の制作量に意識を向けたのですが、怠けた気持ちが耐えられません。 寒い日に作業することは本当に難しいです。 …

shinnn._.nnn
7か月前
1
一か月成長ノート まとめ

一か月成長ノート まとめ

今学期がそろそろ終わります。 この半年間にたっぷりと勉強しました。楽しかった。そして、今学期最後の成長ノートをまとめしましょう!

さっそく始めましょう~


①blender大幅に勉強した

今学期の3DCGの課題は「ちびME」です。自分のキャラクターをBlenderで制作して、アニメーションを作りました。前期、私は人形のキャラクターを作ったことがありましたが、課題制作の時間がちょっと短く、能

もっとみる
一か月成長ノート 1月

一か月成長ノート 1月

あけましておめでとうございます!
新年が始まりました。新しい希望も湧いてきますね。
今年も頑張ります!

さで一月の成長ノート
ドン~~

①課題について

3DCG:
1.キャラクターの骨をついてスムーズに動いた
2.顔の骨を付くこと
最初はキャラクターの体に骨を付けただけで、顔の骨を後で付けてもいいと考えましたが、体が完璧に動いていると、顔の骨はどうやって直すかを資料を探しても全然見つからず(

もっとみる
一か月成長ノート 12月

一か月成長ノート 12月

もうすぐ今年も終わりですね。
クリスマスや冬休みは楽しかったです。
冬休みと言っても、授業はまだ終わっておらず、たくさんの課題が待っています。日本では冬休みが授業が終わってからではなく、期末の前に約二週間の休みがあり、その期間は課題に忙殺され、ほとんど休むことができません。

さっそく今月の成長ノートです。

さっそく今月の成長ノート

①課題について

LIVE2D:物理演算

3DCG:キャラ

もっとみる
WANIは動いている

WANIは動いている

先月、グラフィック表現の課題でLINEスタンプを作った。
この前、LINEスタンプは作ったことがあったので、今回の授業をきっかけにアニメーションスタンプを作ることに挑戦した。
まずスタンプの内容を考えて、スタンプを動かしながらわかりやすく、面白くするために、一つ一つのスタンプはアニメーションで表現することをしっかり考えて描いた。
今回のスタンプは季節に合わせていくつか冬のスタンプも作りました。

もっとみる
後期の課題 一か月成長ノート 01

後期の課題 一か月成長ノート 01

年末に時間が早く過ぎ去ることをとても感じました。
課題の制作量に意識を向けたのですが、怠けた気持ちが耐えられません。
寒い日に作業することは本当に難しいです。

後期の課題は自分で取り組むことが多いので、前期よりも勉強できると思います。
これから、課題の制作過程を記録し、分析することで、課題を通じて成長することがより明確になるでしょう。

今、作業中の課題はLINEスタンプ。
今回、LINEス

もっとみる