マガジンのカバー画像

ゼロからはじめるアクアテラリウム

5
アクアリウムもテラリウムもはじめての筆者がゼロからアクアテラリウムを学んでいく記録。初心者による初心者のためのマガジンです。
運営しているクリエイター

#水槽

はじめてのアクアテラリウム水槽【その2:お金(総額約5万円)編】

はじめてのアクアテラリウム水槽【その2:お金(総額約5万円)編】

前回で工程を概観しましたが、今回ははじめてアクアテラリウムを検討している方向けに「今回のレイアウトでいくら掛かったか」を参考までにまとめてみようと思います。
※各値段は2019年4月のものです。リンク先で値段に変動があります。

この記事のコストでレイアウトした水槽の完成した姿はこちらです。

1. まずは一覧:総合計 53,494円【ハード関連】
水槽(45cm):4,750円
底面フィルター:

もっとみる
はじめてのアクアテラリウム水槽【その1:工程まとめ編】

はじめてのアクアテラリウム水槽【その1:工程まとめ編】

前回【その0】として完成レイアウトを紹介した水槽ができるまでの工程を書き出してみます。これからアクアテラリウムに挑戦する人の参考になれば幸いです。

この工程でレイアウトした水槽の完成した姿はこちらです。

なお、水槽のサイズやなんとなくのやりたい感じは決まっている前提です。水槽のサイズやカタチがまだ決まってない人はこちらを参照してみてください。

それでは、以下工程です。

1.イメージを固める

もっとみる
はじめてのアクアテラリウム水槽【その0:完成レイアウト】

はじめてのアクアテラリウム水槽【その0:完成レイアウト】

記念すべき初めてのアクアテラリウム水槽ができました!まずはレイアウトが完成した姿から。以降5回くらいに渡ってこの水槽ができるまでのレポや各工程の詳細を書いていこうと思います。それらのリンクは記事の最後に。

完成レイアウト

全体像こんなかんじになりました。

テラリウム部分は苔「ハイゴケ」が全体を覆っていて、アクアリウム部分はわりと水草少なめ。

水流がちょろちょろして石や流木を流れ落ちます。

もっとみる
アクアとテラの比率で決める水槽選び | アクアテラリウム

アクアとテラの比率で決める水槽選び | アクアテラリウム

アクアテラリウムをはじめるにあたって、まず検討するのが水槽です。箱になるものであり、サイズや形状によってその他の諸条件が決まってくる「枠」と言える。これをちゃんと考えて決めておかないと、他のアイテムや生き物の検討を進めるごとに「ん?まてよ?」ってなって、子供のころ誰もが作った雑なすごろくみたいに何度も振り出しに戻ることになります。

実際ぼくは何度も戻ったので、これを読むひとがスムーズに選べるとい

もっとみる