見出し画像

【 男メシ! 】 まろやかな酸味♪「手羽元とたまごの旨煮」を作ってみる・・・(笑)

おはようございます!
ドスコイ中原です。

最近の”おうちごはん”の記憶と記録です(^^♪

スーパーで鶏の手羽元が安かったので勢いで買ってしまいました。以前に作った「鶏手羽元の甘辛煮」や「鶏手羽元のさっぱり煮」が美味しかったので、今回はレシピを変えて「手羽元とたまごの旨煮」にチャレンジしてみることに・・・(笑)


材料を揃えてみる・・・

手羽元: 9本
ゆで卵: 3個
ニンニク: 1かけ
A水: 400ml
A酢: 80ml
Aみりん: 50ml
A砂糖: 大さじ2
醤油: 大さじ2
サラダ油: 大さじ1

作ってみる・・・

  1. 水を沸騰させた鍋に冷蔵庫から取り出した卵を投入し、8分ほど茹でてゆで卵を準備します。

  2. 手羽元をフォークで刺して味を馴染みやすくします。

  3. フライパンにサラダ油をひいて、手羽元に焼き色をつけるように焼きます。

  4. 焼き色がついたら包丁でニンニクを潰して加えます。

  5. A 水400ml、酢80ml、味醂50ml、砂糖大さじ2を加えて落とし蓋をして20分ほど中火で煮ます。

  6. 煮汁が半分くらいに煮詰まってきたらゆで卵と醤油を加え、強火にして煮汁がとろっとなるまで煮詰めます。

  7. 具材を器に盛り付けて完成です。

食べてみる・・・

前回の「鶏手羽元のさっぱり煮」に比べて水と酢のバランスは違いますが、煮込む時間は今回のレシピの方が長かったです(^^♪

想定通りにまろやかな酸味の手羽元に仕上がりました。ボリュームがあるけどサッパリ食べられる「手羽元とたまごの旨煮」を美味しくいただくことが出来ました!(^^)!

ご馳走様でした!!

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,556件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?