見出し画像

【 男メシ! 】 「小松菜と豚こまの中華炒め」を作ってみる・・・(笑)

おそようございます!
ドスコイ中原です。

1週間前、先週日曜日のおうちごはんのメニューです!
卵があったので、冷蔵庫にある食材と組み合わせて「小松菜と豚こまの中華炒め」を作ってみることにしました・・・(笑)

材料を揃えてみる・・・

豚こま肉: 240g
卵: 3個
小松菜: 1袋
塩こしょう: 少々
マヨネーズ: 大さじ1.5
オリーブオイル: 大さじ2
☆豚肉の下味
酒: 大さじ1/2
しょうゆ: 大さじ1/2
★合わせ調味料
酒: 大さじ1
砂糖: 小さじ1
しょうゆ: 小さじ1
オイスターソース: 大さじ1

作ってみる・・・

① 小松菜は根元を切り落とし、4cm幅に切る。茎と葉に分ける。
② 豚肉はボウルに入れて☆を加えて揉み込む。
③ 別のボウルに卵を割り入れ、塩こしょうとマヨネーズを加えて混ぜる。
④ フライパンにオリーブオイルの半量(大さじ1)を入れて熱し、③の卵を流し入れてざっと混ぜ、火が通ったら取り出す。
⑤ フライパンに残りのサラダ油(大さじ1)を加えて熱し、②の豚肉を加えて色が変わるまで中火で炒める。
⑥ 小松菜の茎を加えて油がまわるまで2分程炒める。小松菜の葉を加えてさっと炒め、★を加えて炒め合わせる。
⑦ 卵を戻し入れ、さっと混ぜて完成です。

食べてみる・・・

おかずにぴったりなオイスター中華炒めに仕上がりました(^_-)-☆。
ボリューミーで結構味濃いめで美味しいです。小松菜のシャキシャキした歯応えとほろ苦さ、卵の甘味と豚肉のコクが合わさって最高でした!

ご馳走様でした!!

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,715件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?