見出し画像

ゼロ円農園 メロン

ゼロ円農園と名付けて、
ベランダで採取した種をいろいろ育ててます。

メロン

高級なイメージ、メロン。
発芽率はすごい高いので、育ててます。

8株くらい?

メロンのノウハウ貯めてくnote。

https://www.hyponex.co.jp/yasai_daijiten/column/column-1402

栽培カレンダー

https://www.suntory.co.jp/flower/homegardens/howto/lineup/meron.html

メロンの育て方

・育苗

4月上旬にひと穴1粒ずつ種まき。
4×5cmセルトレイが便利。ビニルトンネルなどで保温。

https://shizuoka-agri-lab.amebaownd.com/posts/8112468/

本葉が3枚まで育てる。苗が倒れないようにある程度の大きさになるまでは、仮の支柱を立てる(割り箸を半分に折ったものなどでOK)

・定植

4月下旬。本葉3枚程度で定植。株間は23cmでサイドに溝を作り、かまぼこ型にして植える。
低温では生長しないので、5月上旬まではビニルトンネルで保温。

土量の多い容器が吉。
メロンの根は酸素を欲しがる。
標準の土の中に粗い腐葉土やよく熟した堆肥を混ぜる。

メロンは地這い作り、立ち作り、どちらもできる

地這い作り

地面にすだれを広く敷き、その上に蔓を這わせる。
実の下に水気がないので病気になりにくく、果実の腐敗防止用の敷きワラも要らず便利。

https://agri.mynavi.jp/2019_12_25_100590/

立ち作り

スペースが少ない場合は、立ち作り。
支柱を立て、まっすぐ上に誘引する。果実の落下を防ぐため、ネットなどで果実を吊るしておく。

https://nira-melon.net/melon/定植・後の管理方法/tati-hawaseru-dotti/

蔓の整え方

親ヅルは本葉4−5枚で摘心、子ヅルを2本伸ばす。
子ヅルは25節前後で摘心。授粉させる節までの孫ヅルは早めに取る。
11−15節の雌花を授粉(孫ヅルは2葉つけて摘心)
16-20節の孫ヅルは2葉で摘心。
ツル先の孫ヅルは放任。

・授粉

本葉4−5枚時に摘心し、子ヅルを2本伸ばす。
子ヅルの11-14節の孫ヅルの1節につく雌花に人工授粉する。
その日咲いた雄花を使い、朝10時までに行う。
受粉した日を記録してラベルをつける。

https://www.sakataseed.co.jp/special/korotan/harvest/

 メロンの雄花

 メロンの雌花


肥料・水やり
・20日ごとに3回、条溝施肥する
・株元が過湿の場合、ツル割れ病などにかかりやすい
 株元への水やりは避け、プランターの縁沿いに肥料用の溝に水やりする。

・収穫

授粉後、50-60日で収穫。ラベルを見て確認。品種ごとに適期が異なるので注意。

品種メモ
ネット系メロンとノーネット系メロン、掛け合わせたマスクメロンがあるみたい。
メロン
 愛菜花
 バンナ
 レノン
プリンスメロン
マクワウリ
 金太郎

観察記録

・育苗

20210628

定植前

・定植

20210628

定植してお水やった後、少しクタっとしてる。

20210710

ピシッと元気になって、安心。

20210728

花が咲いた

20210812

花たくさん。摘心してなかったので、この後、親ツルを摘心。

苗を買う

・ネットメロン 青玉

「極甘緑肉ネットメロンの苗(品種:アールスショパン)」【9cmポット自根苗/2個セット】草勢強く、栽培が容易。玉伸びもよく、果肉が厚いネットメロン!追熟させるととろけるような食感で極甘、甘い香りを持つ。果重は1.6~1.7kgの豊円型、肉巾4.2cm前後で厚く、糖度は16~17度程度。草勢が強く、育てやすい。熟期は着果後約57日。畑でも鉢植えでも栽培可能。鉢植えの場合は野菜用の大き目の深型プランターを使用してください。ツルを誘引するネットや支柱は必要です。新鮮野菜苗自社農場より直送!! (早植えの場合は寒気と遅霜に注意してください!) amzn.to
2,980 (2021年08月13日 11:56時点 詳しくはこちら)
Amazon.co.jpで購入する

・ネットメロン 赤玉

らくらく極甘!赤肉ネットメロンの苗 自根苗【10.5cmポット 野菜 自根苗/2個セット】●果肉は濃いオレンジ色で糖度が15度くらいと甘味が強く、ジューシーでなめらかな肉質です。果肉は肉厚でしっかりとしていて、熟すと甘い香りが漂います。自社農場から新鮮直送!(地域により遅霜にご注意ください)【※メロンの青果物ではありません、苗の販売です。※出荷タイミングにより、苗の大きさは大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無い苗を選んで出荷します。植物ですので多少の葉傷み等がある場合もございますが、あらかじめ、ご了承下さい】 amzn.to
2,980 (2021年08月13日 11:56時点 詳しくはこちら)
Amazon.co.jpで購入する

ワクワクつのる。
野菜は育つ。
変化を感じるって良い時間。

良ければ、メロン栽培チャレンジを。

最後まで読んで頂き、感謝です(ぺこり)

ゼロ円栽培は他にも書いてます。
こちらもよければ!

万能ネギ


冷蔵庫だとしなっとなっちゃうけど、とりたてならシャキシャキ。ベランダにあると便利。

しそ


しそもすぐ黒くなっちゃうけど、とりたてなら青青。

バジル


ちょっとバジル欲しいとかある。トマトと相性バッチリ。

すいか

夏の風物詩、スイカ。
日々少しずつ、大きくなるのをチェックするのが楽しくなる。

アテモヤ


南の島のスーパーフルーツ。森のりんご!?

かぼちゃ


リベンジ中のカボチャチャレンジ。



土も作っちゃおう、という方はこちらも。

腐葉土

マガジン紹介


草木好きの方、こちらも良ければ、お読みください。


#観察記録  #ゼロ円農園 #草木ノート #shinmr
#メロン

この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,734件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?