見出し画像

新生活に備えておきたい、自分のご機嫌UP方法

フリーランスでの仕事を10年以上続けていると、お付き合いのある企業での組織変更・異動・退職などのニュースが次々に入ってきても、自分自身が該当者になることはありません。

とはいえ、自分が会社員だった頃を思い出し
「来週から○○に配属になるよ」と、上司から辞令を申し渡され、動揺して3日で数キロ痩せた記憶が蘇ります。

新しい場所、新しい仲間、新しい業務、同じような仕事だとしても勝手が違う場所というのは、適応するまで多少時間はかかるものですし、心理的にもパワーを使うことと思います。

・モチベーションの維持
・自分でご機嫌を取る方法

社会人になると、そんなことをセルフコントロールすることもスキルの1つですよね。

皆さんはどうされていますか?
仮に、なかなか気持ちが盛り上がらない(むしろ、ちょっと心が重いとき)、どんなふうに心のコントロールをされますか?

周囲のオトナたちを見ていると、皆さんご自身でしっかりと切り替えをしているなあ。という印象を受けます。
きっと、様々な経験をしてきたからこそ、見出したことなのだと思いますが、長く仕事をしていく中では、けっこう大事なポイントですね。

新社会人のみなさんはもちろん、新年度で新体制・新生活がスタートされた方々も、仕事で何か気分が揺らぐときにも”自分で”モチベーションの維持やご機嫌のUPする方法を発見できることを願っています。

私自身は、水に関することが最もご機嫌UPにつながると発見し、
泳ぐ・浸かる・浴びる・眺めることを生活に取り入れるようにしています。

「シンカするオトナの部活」では、働いている組織や内容に拘らず、興味関心のあることを共に学び・教え合いをオンラインを中心に行っています。皆さんがどんな気分の切り替えをしているのか?なんて、ことも聞くことができ、私自身も常に気づき・発見をいただいております。

活動内容など、HPでも更新しております。
シンカするオトナの部活 - Shinka lab Inc. (shinka-lab.com)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?