見出し画像

年を取ると頑固になる!?いつまでも柔軟な思考力を持ち続けるには。

こんにちは。シャイニングフリーターと申します。

「自分らしく生きるために心掛けたいこと」をメインに投稿していきますので、どうぞよろしくお願い致します。


年を取ると頑固になる!?

画像1

柔軟な思考を持ち続けるためにはどうすれば良いのでしょうか。

「年を取ると頑固になる」と大人の先輩方から聞くことがあります。柔軟な考えをすることができなくなるとも言えるでしょうか。

その言葉を耳にするたびに、本当にそうなのかと疑問に思います。

年齢と共に経験も重ねるため、考える幅が拡がり、より柔軟な思考を持てるようにも思えますが、実際は「常識」に縛られ、型にはまった人間になってしまうのでしょうか。

 

年を取ると「丸くなる」場合もある

画像2

そういえば、逆に年を取って「丸くなった」という話も聞きます。

加齢とともに、人の死に直面し、自分が病気を患い、様々な事件を知るなどの経験をしますが、そういった経験を通して、良くないことが起こったとしても、落ちついて考えることができるようになるのでしょう。

年を取ると「頑固になる」とは一概には言えないところが興味深いですね。人によって、頑固になったり、丸くなったり…

頑固になるのはどういう人なのか、より一層気になります。

 

カラダの硬さは、柔軟な思考ができないことと関連性がある!?

人間の体は、それぞれの器官が独立して存在しているわけではなく、つながりを持ち、一つのカラダとして動いています。

柔軟体操をしていないと体が硬くなってしまうことと同じように、脳も柔軟な思考を心掛けていなければ、硬くなる、つまり、頑固になるのかもしれません。

ということで、マッサージに行って確かめてみたのですが、そのお話はブログで公開しています。

 

いつまでも柔軟でいるためには

画像3

この投稿でのメインは、頑固になる原因が何かを探るのではなく、「いつまでも柔軟な思考を持ち続けるためにはどうすれば良いか」ということでしたね。

この問いに対する私の考えは以下の通りです。

 

新たな体験を通して、刺激を受ける大切さを意識する

年齢を意識せず、年下でも学ぶべきことがあると考える

 

細かく挙げていけば、もう少しあるのでしょうが、大きく分けると以上の2つです。

まず、柔軟な思考を妨げるものとして、「ルーティン化した日々」が考えられます。同じような生活をしていると、自分以外の生き方をしている人たちを受け入れることが難しくなります。

例えば、会社員として苦労しながら働いている人がyoutuberやインフルエンサーとして多額のお金をもらっている人たちを見て、「あんな楽そうなことで金もらいやがって」という意見を持ったり(実際は決して楽なお仕事ではないのですが)、仕事以外でも、クラブで遊んでいる若者やフリーターとして夢を追いかけている人(あれ?僕のことかな?笑)なども批判の対象になることがあります。

実際はいろいろな生き方があってよいのですが、他人の生き方を受け入れられないというのは、自分の許容範囲が狭い証拠であると言えます。

解決策としては、様々なことに興味を持ち、新たな挑戦を通して、新たな発見をし、刺激を受ける。その経験を通して、自己の可能性と共に許容範囲を広げていくことが挙げられるでしょう。

 

また、頑固になる要因として、「年齢を意識してしまう」ことが考えられます。年下だから自分よりも劣っているなんてことはありません。

例えば、多くの「頑固(おやじ)」たちは、年下の人間に偉そうにしがちです。私が勤めていた会社の役員もそうでした。それまで頑張ってきた経験があると自慢するのですが、今どのように会社に貢献しているのか、全く不明でした。「ゴルフボール天井に投げてはキャッチする以外になにをしているんですか?」とは言えませんでしたが(笑)

10年で時代は大きく変化します。ワード・エクセルが使えない部長というと何となく想像できるでしょうが、20年・30年後には、「動画編集すらできない部長」、「プログラミングが一切わからない部長」のようになっているかもしれません。

年齢を意識せず、学べることは、誰であろうと優れた人から教えてもらおうという姿勢は忘れたくないものです。

 

私の取り組み

画像4

新たな体験を通して、刺激を受ける大切さを意識する

年齢を意識せず、年下でも学ぶべきことがあると考える

この2点を意識しながら、私が学び始めたのが、「ウェブデザイン」と「プログラミング」です。どれほどやれば体系的な理解ができるのかもわかりませんが、新しいことに挑戦して刺激を受け、学びに対する真摯な姿勢を貫いていきたいです。

 

現在テキストを使って学習していますが、良い教材や、アプリなどがあればコメントでお教えいただければ幸いです。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

他投稿、ブログでまたお会いできることを楽しみにしています!

(いいねいただけると励みになります!)







★みなさまのサポート、ありがたく頂戴します★ サポートいただいた方には、私からの「超真面目な(?)」・「ちょっとふざけた」・「ふざけすぎた」メッセージのどれかが届きます!(笑)