見出し画像

影響されない技術

「あんなにやる気がない職員と一緒に働くとモチベーションが下がります」「愚痴を言って働いている職員を見ると腹が立ちます」

職場の人間関係が原因で悩み、退職しようか考えているという話をよく耳にします。

責任感が強く正義感のある職員ほど、このような感情を抱く傾向があります。

こういう声を聞くと、「とても頑張っているのに残念だな」「能力が高いけどもう一歩だな」と感じてしまいます。

それは、周囲の人の行動に、自分のやる気や感情が左右されてしまっているからです。

せっかくいいものを持っているのに、次元の低い人に引っ張られて、自分のレベルを落としてしまっています。

それは自分の仕事や人生を、他人が決めているのと同じです。

どうしたら周囲の人に影響されない心、環境に影響されない心を持てるのでしょうか?

ここでは周りに流されずに自分を貫けるようにする方法を探ります。

ここから先は

3,454字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

気に入っていただけましたら、サポートいただけるとありがたいですm(_ _)m 他のnoterさんの応援やより良い記事をつくるための勉強に活用させていただきます!