見出し画像

[仕事のヒント] 説明がよく理解できない時にすること

こんにちは、しんごです。
人生に役立つヒントを毎日短い文章で書いています。

良く理解できない事

会議などで説明を聞いていて、なんだかよく分からなくなってくるという事があると思います。

自分の理解を確認するために、何回か質問したりしてみますが、どうにも理解できません。

相手も資料や図を用意してくれたりしているのに、あまり理解ができていないと、「自分が悪いのかな?」などと心配になってしまいます。

こういう時に、何か良い方法はないでしょうか?

自分で絵を描いてみる

相手の説明がどうしても良く理解できない時は、自分の理解していることを絵に描いてみて、相手に見せながら確認するようにします。

対面で話している時は、近くにある紙やホワイトボードに描いてみて、一つ一つイメージを合わせていきます。

Web会議の場合は、OneNoteなどの手書きができるアプリに絵を描いて、画面を共有します。

絵といっても、なんとなくイメージが伝わるようにするだけなので、箇条書きを書いていって、各項目を線でつなぐ程度の絵でも構いません。

とにかく頭の中のイメージをできるだけかたちにして共有することで、相手の理解との違いを確認しやすくなると思います。

理解の相違

相手の説明を理解できないということは、どこかに自分の理解との相違があって、そこがネックになっている場合が多いように思います。

頭の中のイメージを絵にすることで、この理解の相違を見つけやすくなると思います。

これからも、人の説明が理解できない時は、自分のイメージを絵にして共有しながら、理解の相違点を見つけていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?