見出し画像

女性の涙の本当の意味を知っていますか?

女の涙は汗

女性の涙は汗のようなものだと思ってください。

「泣いているのに放っておけないよ」

そう思うかもしれませんが、

感受性が強いので、いろんな感情が一気に押し寄せてきて、感極まって泣いてしまっているだけです。

「女の武器は涙」と言われ勘ぐる男性もいますが、多くの女性はそこまで考えて泣いていません。(笑)

感情がコントロールできなくなり、パニック状態になっているだけなのです。

ちなみに脳科学的に涙は心を落ち着かせる作用があるといいます。

泣くことによって冷静になろうとしてる、ともいえます。

泣いている女性の対処は?

そっとしておく!黙って泣きやむのを待つ!


あなたは彼女が泣いているときしていませんか?

「何で泣いているの?」理由を聞く

「泣くなよ」と怒る

「泣かないで~」慌てる

「〇〇のことで泣いてるんでしょ?」当てにいく

これらはしてはいけません!!!

女性は男にどうなだめられても、涙にとくに理由は泣く

そう簡単に泣きやむことはできないので困ってしまいます。

男性の皆さん、すいません。。。

泣いているときは放置!そして女性が泣きやんだら、泣いたことには触れずに話し合いをしてください。

その時に注意!「さっきは何でないたの?」などと聞いても、本人にはわかりません・・・。(笑)


彼と喧嘩をしたとき思っていることを彼にぶつけ

「あなたはどう思っているの??」

と質問すると

「う~~~~ん」と黙り込む。

わたしはこんな喧嘩を何度も何度もしたことがあります。

どうして男性は黙るの?

思考停止しています。

問い詰めるのはやめて~

男性の沈黙は喋ることができないだけです。

男性は、脳の仕組み的にいくつものことを同時に行うのが苦手です。

考えながら話すことができないので、黙って集中しているのです。

また、この沈黙は失言を防ぐためのディフェンスともいえます。

下手に口を開き、不利なことを言ってしまったり、感情に任せて相手を傷つけるようなことをいうのを防ごうとしているのです。

また男性は「悲しい」「むかつく」などの生身の感情を出すことに抵抗があるので仕方なくきれ気味に「だんまり」を決め込むのです。

喧嘩をしたとき「何で黙るの?」「なんか言ってよ」

など言ってしまってごめんなさい。。(笑)

では女性に「何で黙り込むの?なんとか言ってよ」

と言われた場合どうしたらいいの?


「ちょっと混乱してるから、考えをまとめさせて」

男性が黙り込むオーラは女性にとったら怖いです。

相手に不安な思いをさせないためにも、自分の状況を最低限説明しましょう。

お互いの理解不能な反応は、険悪ムードを引き起こします。

でも理由さえわかったら「あ、そうなんだ」と思えるはずです。

つい喧嘩中は自分のことが一番になり、相手の気持ちを考えるのが難しいかもしれません。

しかし、ほんの少し相手の気持ちを理解するだけで、お互いが気持ちのいい話し合いに変ると思います。

男性も女性も違った考えが当たり前。

そこにほんの少し寄り添うきもちを・・・。


以上ℛちゃんでした。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?