マガジンのカバー画像

中央競馬レース回顧

69
毎週日曜メインレース直後の回顧RTAを文字起こし。レース終了後1時間で勝ち馬の走り、展開、パトロールビデオ、次走への期待などを語ります。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

惜しくも連覇を逃したサウジカップの結果から導かれるアメリカダートG1の勝ち筋とは?(2024年サウジカップ、第98回中山記念・第68回阪急杯回顧)

惜しくも連覇を逃したサウジカップの結果から導かれるアメリカダートG1の勝ち筋とは?(2024年サウジカップ、第98回中山記念・第68回阪急杯回顧)


2024年サウジカップを中心にサウジデー蒼山サグ(以下、蒼):サウジの方の回顧をやっていきましょうか。こちらはこひさんからお願いします。

こひ(以下、こ):はい、サウジカップですが、アメリカのガチ勢がここまでまとめて参戦してワンターンの1800mという舞台設定だと、こんな競馬になってしまうんだなという驚きがあったレースだったかなと思います。アメリカの競馬でも、引き込み線から長く出脚が取れるコー

もっとみる
ペース経験とスタート直後の各馬の動きが波乱を生んだ砂G1を振り返る(第41回フェブラリーS・第58回小倉大賞典・第74回ダイヤモンドS・第59回京都牝馬S回顧)

ペース経験とスタート直後の各馬の動きが波乱を生んだ砂G1を振り返る(第41回フェブラリーS・第58回小倉大賞典・第74回ダイヤモンドS・第59回京都牝馬S回顧)


第41回フェブラリーS蒼山サグ(以下、蒼):東京の今年最初のG1となりましたフェブラリーSの回顧に移りたいと思います。こちらはこひさんの方から、まずはよろしくお願いします。

こひ(以下、こ):ペプチドナイルが勝ったということで、藤岡佑介騎手、久しぶりのG1勝ち、しかも大混戦と言われていた中で勝ったんですが、内容的には完勝と言えるような内容で、なかなかびっくりしたレースだったなと思います。やはり

もっとみる
2月の府中でキズナ産駒が大爆発!過去最高の繁殖の質は春クラシックに繋がるか(第58回共同通信杯・第117回京都記念・第59回クイーンカップ・2024年クイーン賞回顧)

2月の府中でキズナ産駒が大爆発!過去最高の繁殖の質は春クラシックに繋がるか(第58回共同通信杯・第117回京都記念・第59回クイーンカップ・2024年クイーン賞回顧)


第58回共同通信杯蒼山サグ(以下、蒼):東京第11R、共同通信杯への回顧。こちらは、まず最初にゆたさんの方からよろしくお願いします。

くらみゆた(以下、ゆ):はい、お願いします。朝日杯勝ち馬のジャンタルマンタルが出てきたというところがありましたので、日本ダービーに向けて力関係がだいぶ見えてくるレースというのが、今回の共同通信杯の戦前の位置づけでした。ただレース内容がどスローで、上がりに32秒台

もっとみる
短期免許騎手の逆襲!Rキングの巧さと、ピーヒュレクの浪花節的勝利を振り返り(第64回きさらぎ賞・第74回東京新聞杯回顧)

短期免許騎手の逆襲!Rキングの巧さと、ピーヒュレクの浪花節的勝利を振り返り(第64回きさらぎ賞・第74回東京新聞杯回顧)


第64回きさらぎ賞蒼山サグ(以下、蒼):京都第11レースのきさらぎ賞の回顧を、ゆたさんからお願いします。

くらみゆた(以下、ゆ):2連戦で結果を出し切れてなかった1勝馬に、新馬勝ち馬がが挑むといった構図の一戦。実績馬のレベルが高くなくみえたところもあったのですが、やはりという形で新馬勝ち馬2頭が馬券に絡む結果になりました。

テイエムリステットが逃げる形になりましたが、内からシヴァースが抑えて

もっとみる