さぁどう生きよう。

どうしても自分が無力に感じられる時、                  なんで私はこの世に生まれてきたんだろうと思う。

なんでこんな苦しみ味あわなくちゃいけないんだ、、、なんて。

でも、絶対、僕がここに生まれてきた理由はあると思ってるし、今も、何か未来にそれは繋がっていて、、、
今までもそうだった、全部が全部悪い思い出ではなかったし、 でも、今はとても孤独で、、、

結局自分はワガママなんだなって、
常に何かしてないと不安になってしまう。
正直、お金は全然ないし、常に連絡を取るくらい仲の良い人はほとんどゼロに近い。
でも、これまで生きてきたし、常に寂しいとは思っていなかったのは、そう。

さっき気づいたのだけど、今の状況で何が一番    不安かっていうと、なんとなく誰にも頼られていないことのような気がする。

もちろん頼られてきたこともある。
今も少なからず頼られている時もある。              けど、そう思ってしまう。怖いなぁ。

頼られなくても1人で生きていけばいいのか、      それとも、頼られるように努力するか、              もしくは、自分が頼る側になるのか、、、

今まで生きてきた過程から言うとすれば、誰かに頼る方が向いてるのかなと、 自分一人では何もできないし、頼られてもうまく答えられない。
本当に何もできないどうしようもない人間だ。
でも、人に頼るにも、それほどのものを自分が作らなくてはならない。
手伝いたいと思えるほど、魅力的なものを生み出すことが僕には必要なのだと思う。

どこまで自分でやって、どこから頼るのか、、、

たぶん、一旦全部自分でやってみて、その状態で足りない部分を得意な人に補ってもらう、それが今はいいのだと思った。

ものを作ることは正直苦手で、何かきっかけがないとまだ作ることができない。でも、きっかけがあるとそれは作れてしまう。だから、自分からきっかけを無理やり作ることもある。
だから、そのきっかけに出会うために、常日頃から活発に活動していなくちゃとはすごく思ってる。

僕の場合、発想がバンバン溢れ出てくるものでもない。

けど、自分から動くのが苦手なんだよな、まぁ、苦手とか言ってるのなら、やめればいいとおもうけど、、、笑

でも、自分のできることって、 、、それはほんとうに、言葉書いて、歌作って、ダンス作って、    踊ってもらって、歌って、 それに尽きる。
あと、あえて言えば、人にアドバイスすることは意外と向いてるのかもしれない、、、どうかな?笑
ダンスも歌も自分で表現することも、したい、というか、なんだかやるべきだと思うし、、でも、実現するのには時間が必要だよなとすごく思う。

まぁ、完璧な形を最初から世に出すというより、自分が何をやりたいのか、というか、なにが出来るのかを先に示しておく必要があるとも思った。

評価してもらう対象は、幅広いに越したことはない、専門家に認められるのはもちろんだけど、    身近な人たちに認められること、認知してもらうこと、は必要だと思ったし、大切だなと思った。
だから、今までやってきた環境と今やろうとしてることが多少違くても、発信源を変えようとは思わない。
最初は受け入れられなくとも、、。                      だからいいものを発信しなくては。

あと、自分の名前も大事だと思ってて、それは    あまり変えたくない。
正直もっとかっこいい名前が良かったけど、、、笑

でも、過去は恥ずべきものでは決してないから。
過去の自分を形成したものが、今の自分なのだから、その積み重ねで勝負をしたい、、名前もそう。

もちろん全て勝ち負けじゃ全然ないのだけど、    負けたくはない。とは思う。

自分だけにしかないものってなんなのだろうか、それってどうやって気づくのか、他人に教えてもらうのだろうか、それとも自分で把握できるものなのだろうか?

素敵な作品、言葉を生み出す人がいる。
その人は、どうやってそれを生み出したのだろうか?
いきなり、何もないところからその言葉や風景が生まれたとは思えない。
何かその作品を生み出すきっかけ、その人が偶然出会って印象に残ったものを言葉にしているのだとは思う。

実際どうなのだろう。

でも、そうなのだとしたら、経験がものを言うなと思う。
いろんなこと経験していきたいなぁ。
自分の考えだけでは正直限界はあって、周りの人のこと、人によっての考えなど、たくさん知りたいとすごく思う。

でも、やっぱり人に一番伝わるものって自分のことだよなってすごく思う。
だから自分の言葉で発信したい。
他人の名言をいくら自分の言葉にすり替えて発信しても何も生まれない。し、伝わらない。どこかで落っこちてしまう。刻みこまれない。

下手くそでも自分で経験した事を、どう伝えよう、とか、言葉にしたかが重要であって、でもそれってすごく難しいよな、、、もっと自分を知らないとできないし、もっと自分が自分らしくなければな、、、

自分らしさを保てててそれでもなお、魅力的な人はほんとうにすごいなぁと思う。芸能人とかはすごくそう思う。
あれが、そのままの姿なのか、取り繕ってるものなのか実際わからないのだけど、僕の目で見える範囲から言えば、とても尊敬できる。すごい。

みんな何考えて生きているのかな?
教えてほしい、それをうまく参考にして、上手に生きていけるほど僕は器用ではないけれど、何かのきっかけになるだけでもいいと思う。

どんなに言葉を生み出しても、時間だけはまだある、こんなに書いたのに!と思っても、まだまだこれだけだ、長いなぁ、
でも、気づいたら終わってしまうから、やっぱし短いなぁ、、、

あと何回この季節迎えられるだろうなぁ、、、    何してその季節を過ごしているのだろう、、、

まぁそんなこと考えても、時間は早まらない、    止まらないのもあるけど、まだ来ないかなぁと思うこともあるし、でも、その時も気づいたら終わって次の季節へ
何回か巡り巡っているうちに、終わってしまうのかなぁ、、、
儚いなぁ人生って、、、

自分の人生が終わる時に何考えてるのかな、、、
何を考えてたら、幸せなのかな、、、
その時誰のこと思い出してるのかな、
いつの事思い出してるのかな、、、
そんなこと、考えられる瞬間はあるだろうか、    終わる間際は忙しなく過ぎてしまって、そんな幸せなことは何だとか考えてられるのだろうか、    少し怖い。何が怖いのか、、、今怖がっても、    その時が来ないとわからない、、、か。

今どうやって生きよう、
そんなことばかり考えて生きてる、最近。
そんなことでいいのだろうか?
この先ずっと、神様は僕に何をさせたいのか、    何を考えさせたいのか、、、教えてくれる時はきますか?
答えがないのだとしたら、考えるのは無駄か、、、

神様もあの程度の形だけ作って、あとは僕たちに任せてるのかな?
任せられることは苦手だ、、、


さぁどう生きよう。