見出し画像

あなたにとって最善の生き方を私は知っている…   ぷぷぷ、ダサっ


事業承継チャレンジが失敗に終わるも、平穏な日々を取り戻し、またいろいろと考えているワタシです。

ワタシには使わないように気を付けている言葉がある。
#好きじゃない言葉って意味
#まわりくどい


それは、「だから、言ったのに」と「あなたのために」。「だから、言ったのに」はだいぶ前にも書いていた。

言っても、あまり意味がない言葉と思うし、自分勝手だなぁと思う言葉。



そして、今日はtestosterone様もおっしゃっていた「あなたの為を思って」っていう怖い言葉。


ここ最近はなかなかワタシ自身に対しては言われなくなってきたが、ワタシは仕事でこの言葉を発する人を信用しない。1発で信用しなくなる。

そして、こうやってその人を認識する。


「この人はワタシを利用して自分の成功を成し遂げようとしている人」


利用しようとしてくれている時点でポジティブに捉えてもいいが、この言葉を発して仕事をする人は、人のことよりも自分中心の考え方だと思っているので、距離を置くようにする。

自分に発せられなくても、身近な人(同僚など)に発しているのを聞いてもワタシは距離を置く。
#過剰
#過敏


なんで、ワタシはこんなにこの言葉を毛嫌いするのかってのをtestosterone様が代弁してくださった。

その言葉を発した人が「あなたにとって最善の生き方を私は知っているという強烈&迷惑な勘違い」をしているってこと。

何それ。「ワタシは他人の人生の最善の生き方を知っている」ですって。ダサっ。



もう、恥ずかしくてかわいそうになってくる。



この考えをどんどん広げて、「あなたの為に言っている」って発することをめちゃくちゃ恥ずかしいっていう世の中にしたい。


この言葉を食らったら冷ややかな対応をしていこう!おー


#新しいチャレンジ
#どうせ上手くいく
#これでいい
#これがいい
#毎日投稿
#毎日note
#毎日更新


サポートありがとうございます!