見出し画像

【脳科学&心理学】どうして白衣の人は頼りがいあるように見えるのか?

・ドラッグストアで見るあの人は白衣を着ているから、薬に詳しいはずだ!
・この本はあの有名人が絶賛しているので、面白いに違いない!
・彼は有名な外資コンサルから転職してきているから、優秀に違いない!
画像2
こんな思い込みしてませんか?

このようにまだ話してもない相手に対し、ある意味偏見ともいえるような過度な印象を相手に持った経験はないでしょうか?

これは心理学でいうところの【ハロー効果】という認知バイアスがかかっている状態と言います。

画像3

さらに初めて会った人は最初の印象がのちの印象にも大きな影響を与えます(=初頭効果)

そのため、ハロー効果が持つ効果や影響度は非常に重要視されビジネスでも積極的に取り入れられている考え方になります。

なぜ認知バイアスは起きてしまうのか?

なぜこのような認知バイアスが起きるかについては、少し脳科学の観点でお話ししましょう。

これには「脳は基本的にサボリたがり」であるという性質がからんでいるといえるかと思います。

人間が生活するうえで必要なエネルギー消費量の約20%(=約300kcal)は脳で消費される*1 といわれますが、脳は生命維持活動に必要なエネルギーを確保するために最小限の出力で物事を判断しようとします。

画像4

物事を”意識的に考える”という行為は、

①複雑な知識の統合が伴う
②時間がかかる

ということもあり脳への負担が大きくなります。

そのため必然的に状況をシンプルに判断したり、考える時間を減らそうとするような認知バイアスがかかるのです。

ハロー効果は当事者にも有効

ハロー効果は、相手だけではなく自身にも有効に働きます。

例えば、自分が白衣を着ていると周りから医療従事者としての役割を期待されることを意識するので、より知識をつけなくてはいけないという心理が働きます。

日本の電車の駅員も制服を着ていますよね。

我々ユーザーは彼らに「真面目で誠実である」という印象を持つとともに、彼らにとっても「真面目で誠実でなくてはいけない」という制御的な心理が働いていると言えるでしょう。(本人は自覚していなくても自然とそういう心理状態になる可能性が高い)

美人女性&高身長男性は得する?

日本で「色白は七難を隠す」という言葉があるように美人女性は得をすることが多いようです。

それを実証する面白い例で、メリーランド大学の研究で、犯罪の模擬裁判を大学生に行わせたところ、同じ犯罪を犯しても美しい人はそうでない人に比べて半分程度の刑期が相当であると判断されたという結果がありました。*2

また信頼感と身長に関しても相関関係があります。

信頼のおける人は身長が大きく見られがちである一方、筑波大学の研究だと身長が高い男性人はそうでない人に比べて
「落ち着いている」
「努力家である」
「責任感がある」
「慎重である」
「まじめ・おとなっぽい」
の項目の得点が高く、

「おこりっぽい」
「傲慢」
「おしゃべり」
の得点が低いように、高身長もまた得をするような傾向にあることを示唆する研究結果が出ております。*3

印象を決めるメラビアンの法則

皆さんも「メラビアンの法則」という法則をご存じでしょうか?

聞いたことがある人もいれば、初耳の人もいるかもしれません。

メラビアンの法則とはコミュニケーションの中で重要度を持つ要素のうち、見た目のような視覚情報が55%、声のトーンや大きさのような聴覚情報が38%、話そのものの内容が7%であることを言います。

人の脳が処理する情報のほとんどは視覚情報と言われるだけあって、見た目が非常に重要なことがわかります。

画像4

#注:メラビアンの法則が間違って理解されることがありますが、これは視覚・聴覚・言語においてそれぞれ矛盾する情報を得た時に、どの情報が優先されるかを調べたものです。なので見た目だけ気を付けていればいいわけではないのでご注意。

まとめ

・人が見た目のような特徴で勝手な印象を決めてしまうのは、ハロー効果(=後光効果)という心理的な認知バイアスがかかっているから

・ハロー効果は見る相手だけではなく、見られている自分にも起きている

・脳が最小限のエネルギーで状況を判断するために認知バイアスがかかる

・高身長や美人のように見た目が良いと得をする。検証もされている。
スクリーンショット 2022-03-19 0.10.34

-----------------------------以下参考文献-----------------------------

*1: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjspen/24/5/24_5_1013/_pdf

*2:Beautiful but dangerous: Effects of offender attractiveness and nature of the crime on juridic judgment. H. Sigall, N. Ostrove :https://www.semanticscholar.org/paper/Beautiful-but-dangerous%3A-Effects-of-offender-and-of-Sigall-Ostrove/5bfc176e1b5aa75516787ecc15c3ca8cd9e4cff9

*3:身長のステレオタイプは存在するか 一身長が対人印象にあたえる影響について一筑波大学心理学系 山本真理子   https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=3102&item_no=1&attribute_id=17&file_no=1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?