見出し画像

3日間のファスティングをやってみた。

先々週の月曜日、おもむろに3日間のファスティングを始めた。

ファスティングは前からなんとなく興味があり、いつかやってみたいなと思っていたがなかなか機会がなくいままでやらずにいた。今回3日間だがやってみて、それなりに思うところがあったので、記憶が薄れる前に書いておこう。(って、すでに2週間以上経過…)

ファスティングにもいろいろなやり方があるみたいだが、今回自分が行ったのは水分だけとるやり方。友人が栽培しているホーリーバジルがあったので、3日間そのハーブティーだけ飲んだ。正確には月曜日の朝コーヒーを一杯飲んだ。

以前1日1食を平日だけ半年ほどやっていたことがあり、今でも平日はその日の気分で朝食を抜いたり朝食昼食ともに抜いたり、ということはよくあるのでその月曜日もそんな感じで朝食昼食抜いていた。夕方仕事からの帰宅中なんとなく気分でこのまま3日間のファスティングやってみようかなと思い立ち、そのまま開始した。

1日目晩ご飯

朝昼はとくにファスティングすら意識することなくやり過ごした。平日の晩ご飯は自分が担当なので、料理を作りながら何度か今回はやめにしてまた次回にしようかなと思ったがミートソースをパパッと作って習い事の送迎に行った。迎えて帰ってきて車に乗る用事がなくなったので、今回はやめにしてお酒でも飲むかなと思ったがさっさと風呂に入って早めに寝た。

2日目晩ごはん

朝ちょっとコーヒー飲みたいなと思ったがそこまでではなかった。毎朝コーヒーメーカーで5杯分コーヒーを入れて、1杯飲み余ったのは水筒に入れて職場に持っていくのが日課だったのでもっと欲しくなるかと思ったが案外すんなりだった。

夜はさすがにもうやめて食べようかなと何度も思った。唐揚げを作りながら何度もつまみそうになったがなんとか堪えて、さっさと風呂に入った、そしてそのまま直ぐに寝た。子供らはまだ起きていたが、とにかく寝てしまえば次の日になるので、すまんと言ってさっさと布団に入った。

3日目の晩ごはん

朝、コーヒーはもう欲しくなかった。昼もとくにお腹がすいたといった感じはなかった。ただ、まったくやる気が出なかった、まぁもともと仕事にやる気はないのだが、とにかく気持ちに力が入らなかった。だからと言って身体が動かないということはなく、むしろ身体は軽くなって軽快な動きができた、がしかしその動きをする気持ちがなかった。

3日目になると、なんとなく続けるというのはできなくなり、今日まで続ける、今日で最後だからと意思の力で自分に言い聞かせてなんとか乗り切った。夕飯は豚のしょうが焼きを作っていたが、なぜかこんな時に限って解凍したてのしし肉をもらった。勇気のいる決断だったが自分は我慢して、子供らが焼き肉を食べ終わるのを待った。

明日の朝はファスティングあけなので、忘れずに干し椎茸と昆布を鍋に浸けた。これは結構楽しみにしていたことで、他の人の体験談を読むとあけの味噌汁は最高に美味しいらしい、しかも干し椎茸は自家栽培で味噌も手前味噌だ。この日もさっさと風呂に入ってさっさと布団に入った、とにかく寝てしまえば明日になるのでとにかく寝た。

ファスティング明け

朝、干し椎茸と昆布でしっかりと出汁をとった鍋を火にかけ、沸騰する前に鰹節を入れ、弱火に戻しゆっくりと味噌を溶き入れた。すごく美味しかった、感覚味覚が多少なり研ぎ澄まされているのか、出汁もよく感じとることができ、なかなか味わい深い一杯になった。すぐにおかわりして二杯飲んだ。ただ、期待していた感動するほど美味しい…という感じではなかった。

昼は玄米入りご飯に梅干しをのせた日の丸弁当を持って行った。これも梅干しがすごくいい味だしていて、ご飯にもばっちり合ってなかなか美味しい日の丸弁当だった。が、涙が出るほど美味しいとかはなかった。

夜は明け初日なので軽めに魚にしようと思い、ホッケとシャケを買って帰った。家に着くや否や、直ぐに朝の味噌汁を温め一杯、そして二杯、ネギと豆腐を入れて三杯目。だんだん止まらない感じになってきた、冷蔵庫から昨日の残りの豚のしょうが焼きを出してチンして、朝から保温してある炊飯器のご飯をよそい一気に二杯食べた。この時点ですでに美味しいとかはもうなかった。

魚と厚揚げを焼いて晩ごはんの準備をして子供らと一緒に食べた。イタドリとウドの和えたやつをもらっていたので、ついでに焼酎をロックで一杯やってしまった。もう、何がなんだかって感じだが風呂上がりにビールを飲んでカキぴーをつまんだ。

結果…

今回、ファスティング中と明けを通して痛感したことは、結局『脳が食べたいだけで、腸はそんなことはない』ということ。3日間の断食中お腹がすいたという感じはほとんどなかった、ただ脳は食べたくて食べたくてしょうがなかった。たった3日だが、脳の声と腸の声の聞き分けができるようになった。ただし、腸の言うことを実行できるようになったわけではない。

3日間のファスティングで劇的に何かが変わるということはなかった。若返りスイッチが入り髪がフサフサにとかはなかった。ただ、やる前とやった後では意識が変わった。何の意識かと言われると難しいが、意識のちょっと深めの方まで思考が及ぶようになった…ような気がする。

総じて、まぁやって良かった。次は一週間のファスティングをやってみたい。3日断食は年に3~4回やったらいいんじゃないかな。今意識できるところの、もう少し向こう側の意識を覗きにいこう(笑)


それと後、これはまったく意図していなかったが、タバコとコーヒーを止めた。今現在、断食開始から15日たっているが、どちらも欲しくならない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?