見出し画像

食品ロスを考えることからはじめるとするか。by米農家

SDGsって最近よく耳にしますよね

https://onansasa.stores.jp "

テレビでもネットでも、ラジオでも

学校でも"バズって"います。

ただ、自分のこととして考えるとなると

ヨイショっと重ーい腰を上げる必要があります

私もはじめはそうでした。

気候変動など少しの危機感はあるのに

『私が動いたところで何か変わるのか?』

と何もしていませんでした。


ただ、農業にかかわることになると別です

・米を食べる人が減ったこと
・食べ残し、食品廃棄率
・気合を入れて愛情込めて作ったものを何捨ててくれとんじゃい


↑というわけで

私にもできることを行うことにしました

画像1

私は【米農家】が主なので

もちろん、お米を作って売る仕事です

たくさん売れると儲けがありますし、大口で売る方が正直...楽だし得になります

でも

そのお米はどこにいくのか?

品質や虫などにやられる前に食べ切れているのか?

食べられる量だけ売る方がいいんじゃない?

と考え

新しいサービスをはじめることにしました

それが

"お米の定期便(サブスクリプション)"です 

https://onansasa.stores.jp

画像2


毎日一合炊く人

毎日二合炊く人

★それぞれの使い方にあった量をお届けできます

毎回送る直前に精米するので

美味しさも補償します

食品ロスを減らす
美味しいお米をたべる

これが私ができるSDGsへの取り組みです


https://onansasa.stores.jp

#SDGsへの向き合い方

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,713件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?