見出し画像

アメリカ50州の銘菓ってあったっけ?

現在アメリカの東海岸に住んでいる私。一応東海岸の一番北から一番南まで行ったことはあるのです。それ以外にもアメリカ国内はあちこち行っているのです。車で通り過ぎただけのこともあるし、修学旅行で生徒を連れて行ったところもあるし、学生時代にロードトリップで友人とドライブしたところもあるんです。

それなのに、例えば誰からか

来週ピッツバーグに行ってくるよ、とか
ニューメキシコに里帰りする、とか
カンザスシティに出張だ、とか

あちこちの土地の名を言われた時に

え!じゃあ、お土産でナントカ買ってきて〜
私の分もナントカを持って帰ってきて〜

という食べ物が思いつかないのですね。

そんなことを考えている理由は、今朝方あった(時差で午前6時開始です笑)のアルフィーさん配信で、東北のイベンターさんから送ってもらったたくさんのご当地モノを3人が食べるのを見たからです。
思うにお三方の地方を盛り上げようのお心遣いで、12回の配信中にあちこちのイベンターさんに電話をして美味しいものをいただくモグモグタイムがあるのですが(それがめちゃめちゃ面白い)日本は全国津々浦々、その土地の名物が多い!そして何県、と聞けば何か一つは名物が思い浮かびます。
デパートなどでの特産物展などが賑わうわけです。

次回・最終回は九州のイベンターさんなのですが、自分が九州人ということもあり、“ここはひとつ、さすが九州!と言われるものを送ってくれよ!”と期待が膨らみ、自分で鹿児島はかすたどん〜宮崎は飫肥天〜、大分は〜と考えを巡らせるのですね。県内でも色々とあるので一県一個では到底無理です。

アメリカはこんなに大きいのに、あまり思いつかないです。
例えばニューハンプシャーに行くとメイプルシロップなどがありますが、日本の様にバラエティもなければその土地に深く根付いた歴史ある銘菓などもないような気がします。もちろん歴史が浅いという事実がありますので、老舗の〜とはいかないでしょうが、それにしても何もないのが寂しいくらいです。移民の国ですから世界中から持ってこられて、形を変えて根付いた様なものがありそうですが、どうなんでしょうか。
その土地で食べるものの名物はありますよ(テキサスのBBQ、メインのロブスター、ニューイングランドクラムチャウダー、シカゴピザ、サンフランシスコのサワードーブレッド、NY北部のバッファローウイングなど)でも、そこから持ち帰る・・・となると???
他州から帰る時にはその土地で有名なチョコレート屋さんやキャンディ屋さんの商品などをお土産にしますが、それも似た様なものが全国にあり、そこでなければと言うこともないですから、難しいです。

日本はいいなぁ〜
どこに行ってもご当地の美味しいご飯、お土産に持ち帰る酒の肴や甘いもの、盛りだくさんです!

次に帰った時にはアルフィーさんの配信で見た、美味しそうな全国のお菓子、ぜーーんぶ食べてみたい!

あなたの県、街の銘菓はなんですか?

シマフィー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?