見出し画像

犬+音楽=

犬がいたらいいなぁ、と思うことがある。というか、毎日思っている。

ペットを飼うというのは責任も時間もお金もかかり、仕事中はほとんど家にいない私たちには無理だと思っているし、ペットを飼ってしまうと庭に鳥や野生動物が来なくなってしまうので、多分飼うことはこれから先もない。

それでも犬がいたらいいなぁ、と思う。もし近所にドッグウオーキングのバイトがあれば是非に雇ってもらいたい。お金が余るほどあったら保護施設の犬を全部引き取りたい。街で犬に会えば全力でなでなでする。犬の素晴らしさは毎日毎日語っても語りきれない。犬を飼っていない私がそうなのだから、飼っている人はその何倍も何倍も語りたいだろう。

そんななのでYoutubeで犬関連の動画をよく見ている。面白いものもあれば悲しいものもあるが、最近大好きで見ているのは ”音楽を楽しむ犬” だ。

ギターを弾く飼い主に寄り添う犬や、ピアノを弾くと歌う犬、自分で演奏する犬、いろいろだけどどれも本当に可愛らしい。なんでかわからないが見ているとあまりの健気で可愛い様子に涙も出てくる。犬というのは(というか動物)人間が想像するより賢く、豊かな感情や感受性を持ち、コミュニケーション能力は高く、そして愛深い。表情で嬉しいのか寂しいのか諦めているのか、声色で何を訴えたいのか、人間と変わりないコミュニケーションをとる。

そんな犬たちをパートナーにしているミュージシャンたち。

1. 2匹のゴールデンにピアノの音を教えている。音を聞いて、音を出す!すごいね!きちんと音の聞き分けが出来て、さらにそれがどのキーの音なのかが判別できるということ。うーーーん、すごい!

2.  チワワとタイのおばあちゃんの弾き語り。おばあちゃんのギターも歌も素朴で美しい。そしてチワワがまったりと寄り添う様が身悶えするほどかわいいです。


3. 私が音楽+犬にハマったのはこの方のチャンネルから。ギターの音色が美しく、犬も本当に可愛らしい。残念ながらこのメープルさんは2週間ほど前に亡くなってしまいました涙  

穏やかな表情が彼女とギタリストさんの最高の人生・犬生を物語っています。


私にも虹の橋のふもとで待ってくれている犬がいます。一緒にいるときはセッションできなかったけれど、私がそこにたどり着く時にはギターかハーモニカかを持って行こうかな。

シマフィー 



この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,368件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?