見出し画像

”挽歌”に見る死の詩

1982年の今日(11月21日、日本では昨日でした)に発売された“別れの律動(リズム)”のB面だった “挽歌” は今もライブで人気のナンバーですが、ベースにアコギが2本のバージョンは特にこの曲の悲しく痛い心を引き立たせる、まさに名曲!
是非にあなたチューブで検索して聞いてみてください。コーラスの美しさと歌詞の切なさにアルフィーさんの誰か一人、もしくは全員と恋に落ちます。

♪髪もとかずにかけてく君の 背中がやけに悲しくて
古いシネマの場面想い出した 涙で歪んだスクリーンのように
♪男と女の悲しげな挽歌 都会が泣いてる ひとりが寒いと

歌詞はこちらから (クリックで飛びます)

この歌を知ったのは中学生の時でしたので、挽歌とは “悲しい歌のことかな”とうっすらと思うだけで最近になってきちんと調べるまで、それが誰かの死を悼む歌とは恥ずかしながら知らずにここまで来てしまっていました。

挽歌とは元々は葬儀の時に棺を乗せた車を挽きながら唄う歌、とのことで、なるほど挽歌のバンはコーヒー豆を挽く、の挽ですね。なんとなく音の響きから暗く寂しいことだと勘違いしていました。挽くという動作とは。
万葉集では人の死を追悼する歌、とのことで200首以上収録されているようです。

万葉集とは:ざっくりと

今回調べてみて、万葉集のことを全くと言っていいほど知らない自分にびっくりしました。学生時代に古典などで習ったはずですが、これまでの生活の中で万葉集と出会う機会がなかったのですね。アルフィーさんをきっかけに美しい日本の美を短い表現で想像させる和歌の世界にちょっと触れられて感動でした。

藤原京から平城京に遷都した奈良時代、唐に遣唐使を送り仏教の教えとともに文学も発展します。万葉集は600年から760年くらいまでの歌を20巻に集めた奈良時代の終わりに出来た日本最古の歌集です。様々な身分の人が詠んだ4500首以上の歌は3つのジャンルに分けられています。
相聞歌:恋の歌
挽歌:死に関する歌
雑歌:四季、旅行など相聞と挽歌には当てはまらない歌

700年代:世界はどんな時代だった?

中国は唐の時代で美術や文学の発展がめざましかった一方、西洋ではキリスト教会が宗教・文化に大きな影響を与えた時期です。
ムスリムが勢力と領土を伸ばし、スペインとポルトガルを治めたのもこの頃です。
メキシコのテオティワカンが崩壊し、周辺には小規模な国家が残る中、ユカタン半島ではマヤ文明がまだまだ栄えていました。

”挽歌” は何の死を悼んでいるのか

さて、”挽歌” なのですが、この曲の中では人間は死んでいませんので果たして何の死を悼んでいるのかをちょっとだけ見てみます。歌詞の分析・解説は素人のシマリスがするべきではないと思っているのでちょっとだけ。

付き合っている女性は親友も愛している人だった。
親友は自分と女性が恋人関係だとは知らない。
親友との関係をとり、愛している女性に別れを告げる。

そんなストーリーが描かれていますので、死んだのは

自分と女性との愛・関係
自分が女性を心から愛しているという感情・本音
愛されている自分 もしくは愛した女性の存在

でしょうか。

そんな背景を思い浮かべ、万葉集の中からアルフィーの”挽歌”に近しい(かも)と思う2首を選んでみました。

1805番:田辺福麻呂さんエントリー
別れても またも逢ふべく思ほえば 心乱れて 我れ恋ひめやも

訳:別れても、いつか再会出来ると思えるのなら、こんなに心取り乱して忍ぶことはあるまいに。
田辺福麻呂が亡き弟を想い詠んだ歌ですが、亡くなったのが女性ならば・・・この訳を見ると自分が別れを告げ、その通りに去っていった女性を思いながら涙を浮かべ歌詞を書きなぐる高見沢さんが見えます(違います 笑)。

472番:大伴家持さんエントリー
世間し常かくのみとかつ知れど 痛き心は 忍びかねつも

訳:世の中はむごいものだと、頭では分かっているけれどこの辛い気持は耐え難い

元々は大友家持が亡き妻に詠んだこの歌。これも親友を思い自分で殺してしまった愛情を唇を噛みながら一人耐える高見沢さんの美しい横顔が見えます(違います)。

*どちらの歌の訳も万葉ナビさんから拝借いたしました。下記リンクを是非ポチしてみて下さい。

複雑な恋の歌に、かつての栄華も色褪せた、いにしえの時を思わせる 挽歌 と名付けた高見沢さんの感性を再度讃えつつ、幸せなあなた様も是非一度聴いてみて下さい。

シマフィー

おまけ:美しい歌が4000首も揃う万葉集、ちょっとのぞいてみると今も昔も人を、自然を、運命を思う人の心は同じようなものだなぁと勉強になります。今回お世話になりました、この2つのサイト、本当にオススメです。楽しく学べます!

アルフィーの挽歌もお忘れなく。このALMIGHTYというアルバム、まぁいろんなジャンルの曲が並ぶ、これぞアルフィーーーという名盤です。

参考文献

“World History Timeline Map Showing the World in 750 CE.” TimeMaps, 21 Nov. 2020, timemaps.com/history/world-750ad/.

たのしい万葉集: 万葉集の入門サイトです. 22 Nov. 2020, art-tags.net/manyo/.

“万葉集ナビ.” 万葉集ナビ, 29 Nov. 2019, manyoshu-japan.com.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?